■魅力あふれる高尾山! 自然満喫「稲荷山コース」と吊橋が人気「4号路」で歩く「高尾山」登山レポ
●ケーブルカー清滝駅前広場から稲荷山コースへ
稲荷山コースは、高尾山の表参道とは別の南側の尾根を通るコースだ。南側にあることから、明るくて道幅も広いため、気持ちよく歩けるのが特徴。小学生の遠足でもよく利用されている。もともとは林業用の道で、道沿いにはスギ・ヒノキの林が続く。
ケーブルカー乗り場である清滝駅を正面に見て、左手に「稲荷山コース」登山口がある。ふもとからコース中間の稲荷山山頂までは急な登りが続くが、中間から頂上までは比較的なだらかな道になっている。
●稲荷山山頂の展望台で景色を満喫し、高尾山山頂へ!
舗装された1号路とは異なり、岩肌がむき出しの山歩きが楽しめる稲荷山コースだが、2023年3月に完了した登山道改修工事により、木道や階段が数多く新設された。そのため、大変歩きやすくなっている。
登山口から40分ほど歩くと、展望台のある稲荷山山頂に到着する。展望台からは、眼前に広がる八王子市街や遠く新宿のビル群も見ることができる。ちなみにこちらの展望台も改修工事により生まれ変わり、きれいなベンチが設置されている。これまで建っていた屋根付きの東屋は、残念ながら撤去されてしまったようだ。
稲荷山から高尾山山頂へは比較的なだらかな道が続くので、ゆっくりと景色を楽しみながら歩くことができる。ちなみにこの辺りもリニューアルされ、長い木のステップで歩きやすくなった。
稲荷山を出て約50分、すべてのコースが合流する高尾山山頂はさすがの賑い。人気の高尾山山頂標柱は記念撮影に長蛇の列ができ、あちこちで紅葉狩りを楽しむ観光客の姿が見られる。空気の澄んでいるこの時季、晴れていれば富士山の姿もきれいに見えるはずだ。
●吊橋が人気の4号路を経由して下山!
山頂で富士山と紅葉の美しさを満喫したら、下山に取り掛かろう。山頂手前にあるトイレの横から4号路に入る。
往路で使用した稲荷山コースと比べると、4号路は道幅が狭い箇所があるが、注意喚起の看板があるので過度の心配は無用だ。なお、4号路も2024年1月から3月にかけて登山道整備が行われ、手すり付きの階段や木道が新たに整備されたため、一層歩きやすくなっている。
山頂から20分ほど下ると、4号路で人気の吊橋に到着する。吊橋といっても頑丈な造りで揺れは大きくないので安心してほしい。吊橋手前や中央部分では、写真撮影をする人で度々渋滞になるが、無理な追い越しは危険なので、順番待ちをしてできるだけスムーズな通行を心がけよう。
その先は、高尾山の主動線である1号路の浄心門(じょうしんもん)に合流する。さらに進むとケーブルカー乗り場ともぶつかるので、乗車して楽々下山するもよし、1号路の舗装路で沢沿いを歩いて下るもよしだ。
■人気の紅葉高尾山! 比較的混雑しない稲荷山コース
今回は最も登山客の多い1号路を避け、比較的ゆったりと山の自然を堪能できる稲荷山コースを紹介した。近年実施された整備改修工事のおかげで、自然と触れ合いながらもとても歩きやすくなっており、稲荷山コースも今後さらに人気が出ると思われる。
1号路と比べ距離は少し長いが、その分手つかずの自然が美しく紅葉した様子を観察でき楽しめるので、ぜひ足を運んでほしい。