あまり知られてはいないが、6月より土日祝日限定の登山バス「春季ハイキングバス」が、JR御殿場駅から富士山御殿場新五合目に向けて運行を開始している。

 この時期は富士山開山前であるため、山頂に向けての登山道は閉鎖されているが、御殿場新五合目から片道1時間30分の位置にある二ツ塚(二ツ塚下塚山頂まで)へ続く登山道は開放されている。

 大きな富士山や宝永山を見据えながら、砂漠のような広大な砂礫の丘を歩く爽快さは何とも魅力的だ。

 今回は片道の登山時間が30分増えるが、御殿場新五合目をスタートして、二ツ塚の2つの山頂を踏んで帰ってくるまでのルートを紹介する。二ツ塚下塚だけでも十分楽しいが、ぜひ2つの山頂にチャレンジして完全踏破を目指してほしい。

■二ツ塚(ふたつづか・二ツ塚下塚 標高1,804m、二ツ塚上塚 標高1,929m)​​静岡県御殿場市

 二ツ塚は、富士山御殿場口新五合目から徒歩で1時間30分の位置にある、小ぶりな2つの山の総称だ。

 山容はお椀を逆さにしたような、円錐台形が二つ並んだスコリア丘。スコリア丘とは、空洞の軽石のような溶岩石(スコリア)が降り積もってできた地形で、踏み締めるとカラカラと砂丘のように崩れ、登りづらい特徴がある。

 反対に下るときには堆積したスコリアがクッションとなり、足を下ろした時の衝撃を和らげてくれる。

 御殿場下山ルートの大砂走りを駆け降りることができるのは、これと同じ理屈によるものだ。山頂からの展望はすばらしく、東面には御殿場の街並みと箱根の山々、西面には巨大な富士山に宝永山、南面には尖った山容が特徴的な愛鷹山(あしたかやま)に湾曲した駿河湾と、360度全方位で楽しめる。

■第一駐車場の奥にある二ツ塚登山口

第一駐車場奥にある二ツ塚への登山口。こちらは富士山閉山中も空いている

 二ツ塚への登山口は、第一駐車場の奥にある。バス停を降りて直ぐの登山口は山頂方面への登山道で、開山時期しか開放されないので注意が必要だ。

 第一駐車場の手前には無料のトイレと長椅子が設置されているので、そちらで準備を整え出発しよう。なお、御殿場新五合目の駐車場は無料で、箱根や御殿場への眺望もよく、ドライブに赴く人も少なくない。駐車場を横切る際は、一般車両の動きに十分気をつけよう。

バス停を降りてすぐにある鳥居。この奥に山頂へ続く登山道への入り口があるが、富士山開山前は閉鎖されているので注意