■断崖絶壁のスリルが体をゾワッとさせる
ついつい断崖絶壁にいるのを忘れてしまうが、下を除けば一気に体がゾワッとしてしまう。改めて荒々しい岩肌の上にいることを実感した。子授け・安産祈願を望む人向けとは思えない場所であるが、このスリルを味わった人にはご利益があるのであろう。
■断崖絶壁のほかにもスリルを感じる理由がある
観音堂を歩くと驚くことに、ほんの少しだけ崖下へ向かって床が斜めになっている。滑り落ちるほど斜めになっているわけではないが、妊婦の人は特に注意してほしい。崖の上にあり、床が少し斜めになっているつくりが、さらにスリル感を引き立たせる。
■写真を撮りたい人はここからがおすすめ!
阿伏兎観音の象徴ともいえる断崖絶壁の風景を撮るには、一度下まで降りて行かなければならない。階段を下りて右側の方角に歩いていくと行き止まりに突き当たる。ここからの景色は浮世絵にも描かれており、阿伏兎観音の一番よい写真をとることができる。一番はじめに載せている写真は、ここから撮影した風景である。見落としてしまいそうな場所だが、ここまでは必ず行ってほしい。上からの景色と下からの景色はまた違った見え方がして、断崖絶壁の迫力をさらに感じることができる。
子授け・安産のご利益がほしい人や瀬戸内海の景色を堪能したい人はぜひ行ってみてほしい。パワーがもらえること間違いなしのスポットだ。
阿伏兎観音
・住所:福山市沼隈町能登原阿伏兎1427-1
・電話番号:084-987-3862
●【MAP】阿伏兎観音