春のお花見といえば「桜」が定番だが、実はほかにも素敵な花々が咲いている。今回は「ミツマタ」という黄色いお花にスポットを当てて紹介する。ミツマタの群生地で、一面黄色(黄金色)に染まる光景は、感動すること間違いなしだ。
■ミツマタはどんなお花?
ミツマタは、3〜4月の春にかけて、3つに分かれた枝の先に黄色い花を咲かせる。ミツマタの花は特徴的で、小さな花が集まって半球形をつくって開花する。その姿はまるで黄色いポンポンのようで可愛らしい。鑑賞用のほか、和紙の原料としても有名なミツマタのお花見ができる群生地を3つ紹介する。
■丹沢・不動尻のミツマタ群生地(神奈川県)
丹沢山塊の東側、「不動尻」は、神奈川県内で最大級のミツマタの群生地だ。斜面一帯をミツマタのお花が黄色に染め上げ、見事な風景を醸し出している。ミツマタの樹木は1~2mほどで、ちょうど人の身長くらいの高さのため、お花を身近に見られる。ミツマタに囲まれながら散策すると、心が癒されるだろう。
ミツマタが見られる不動尻へは、あつぎ温泉郷・広沢寺温泉から林道を歩いて1時間ほど。
丹沢・不動尻におけるミツマタの最新情報
https://www.atsugi-kankou.jp/site/atsugi-flower/mitumata-fudoujiri.html