お笑いコンビ、さらば青春の光の森田哲矢さんが世界大会に出場して注目を集めた「モルック」。最近では国内の競技人口も増え続け、一部ではモルック本体の商品が品薄状態になることも。

 そんなモルックだが、実はスポーツとしてだけではなく、キャンプ中の遊びとしても手軽に楽しむことができる。本記事では、筆者が実際に遊んでみて、キャンプ中にモルックがおすすめと感じたポイントを紹介する。

■モルックとは

収納するケースも木製(撮影:ブラボーマウンテン編集部)

 モルックとは、フィンランドが発祥のスポーツだ。ヨーロッパでは世界大会が開催されるほど人気がある。2024年には函館で世界大会の開催が確定しており、日本での人気も高まっている。

 ルールは非常にシンプルで、「モルック」と呼ばれる木の棒を投げて木製のピン「スキットル」を倒すと点数を獲得でき、チームで点数を競い合う。倒したスキットルに書かれた数字が点数となり、先に50点に到達したチームの勝ちである。

 価格は7000円ほどでAmazonでも購入できるため、キャンプ中の遊びに飽きてしまった、困っているという方にはおすすめである。

●OHSサプライ 日本正規品・公式品 NEWモデル モルック 日本限定仕様

参考価格:7128円(税込)
大きさ:高さ19cm 幅32cm 奥行き22cm
重量:4kg
素材:ウッド

URL:https://www.amazon.co.jp/OHS%E3%82%B5%E3%83%97%E3%83%A9%E3%82%A4-%E3%83%A2%E3%83%AB%E3%83%83%E3%82%AF-2021%E6%97%A5%E6%9C%AC%E9%99%90%E5%AE%9A%E4%BB%95%E6%A7%98-%E6%AD%A3%E8%A6%8F%E5%93%81/dp/B08J7KFXGR?ref_=ast_sto_dp

■おすすめポイント1:少人数~大人数でも楽しめる

 モルックは少人数〜大人数でも楽しむことが可能だ。公式ルールでは4人で1チームを組む必要があるが、遊びの場であれば最低2人いればプレイできる。実際、筆者は夫婦2人で点数を競い合いながらモルックを楽しんだ。大人数の場合は、1チーム内の人数を増やして遊ぶことも可能だ。

■おすすめポイント2:ルールが簡単なので老若男女で遊べる

 モルックはルールが非常に簡単なため、子どもでも遊ぶことが可能だ。本家、フィンランドでは家族内でモルックを楽しむことも珍しくはない。投げる木の棒もそこまで重くないため、力に自信がなくても問題ない。大人同士で戦略を立てながら競い合ったり、ファミリーでワイワイ楽しんだり、様々なプレイスタイルで遊ぶことが可能だ。

■おすすめポイント3:コンパクトで荷物にならない

500mlのペットボトルとほぼ同じサイズ感(撮影:ブラボーマウンテン編集部)

 モルックは、500mlのペットボトルと高さがほぼ同じである。非常にコンパクトであり、キャンプ場に持っていく場合でも車内の足元には収まるサイズ感である。また、家での収納スペースにも困らないサイズだ。テントやタープなど他のギアの邪魔にもならず、持ち運びにも便利なサイズである。

■モルックはキャンプサイトが広いほど楽しめる

広範囲に倒れるスキットル(撮影:ブラボーマウンテン編集部)

 実際にモルックを投げてみると、スキットルは想定以上に広範囲に倒れる。また、ラウンドを重ねるごとに倒れる幅もさらに広がる。そのためキャンプサイトが広いほど、ゲームとしての難易度も上がり、より楽しむことができるだろう。

 逆にキャンプサイトが狭い場合は、周囲への配慮も必要となる。モルックとスキットル間の距離を縮めるなど、ルールに一工夫を加えるとよいだろう。

■誰でも簡単に遊べるモルックはキャンプにぴったり

 ルールも簡単で初心者でも楽しめるモルック。平らな地面さえあれば遊べるため、キャンプとの相性は抜群である。次回のキャンプに取り入れてみてはいかがだろうか。

参考URL:https://molkky.jp/