鹿児島本土と沖縄本島のほぼ中間の洋上に位置する亜熱帯気候の奄美大島。
この島のマングローブの森でのカヌー体験と原生林のトレッキングツアーでは、普段は目にすることのないさまざまな動植物と出会うことができます。
まず、カヌーでマングローブの森を巡ってみましょう。カヌーツアーは大変人気があり、島を訪れる約8割の方が参加するそうです。
流れの少ないマングローブの中を回るツアーは、方向転換も漕ぐのも楽。ほとんど波の立たない場所なので、初心者の方も安心して参加できます。
■満潮と干潮で違う顔を見せるマングローブ
干潮時間と満潮時間ではカヌーで通れる場所が変わります。満潮時はメイン水路だけでなく、枝分かれした細い水路を通ることができ、マングローブのアーチの中を進めます。
一方、干潮時にはメイン水路以外は通れなくなってしまいますが、干潟した細い水路に上陸して散策することができ、より間近で動植物を観察できる利点があります。
マングローブ特有の植物を身近で見られるのも、カヌーツアーの醍醐味です。
なんだか見慣れたフォルムの不思議なものを拾いました。こちらは「サキシマスオウノキ」の種子。ウルトラマンの形に似ているので、こどもたちが競うように集めて持って帰るそうです。
お弁当に入っていそうなこちらは、マングローブ林の陸側にかけて生育する常緑高木である「オヒルギ」の花。オヒルギは樹内の塩分を葉っぱに溜めていき、一定量塩分が溜まると黄色くなって落葉させて、樹内の塩分を減少させます。