日本百名山「赤城山」で湖畔の清涼感&パノラマ景色を味わう夏登山!  駒ヶ岳から最高峰・黒檜山へ登頂、下山後は大沼で涼やかなひととき「現地レポ」の画像001
大沼を囲うような赤城山。その最高峰・黒檜山の周回コース(国土地理院地図より引用)(1/7)
日本百名山「赤城山」で湖畔の清涼感&パノラマ景色を味わう夏登山!  駒ヶ岳から最高峰・黒檜山へ登頂、下山後は大沼で涼やかなひととき「現地レポ」の画像002
無料で利用できる、広々とした県立赤城公園大洞駐車場。トイレも備わっている(2/7)
日本百名山「赤城山」で湖畔の清涼感&パノラマ景色を味わう夏登山!  駒ヶ岳から最高峰・黒檜山へ登頂、下山後は大沼で涼やかなひととき「現地レポ」の画像003
赤城山最高峰の山頂はあまり開けていないが、すぐ近くに絶景スポットがある(3/7)
日本百名山「赤城山」で湖畔の清涼感&パノラマ景色を味わう夏登山!  駒ヶ岳から最高峰・黒檜山へ登頂、下山後は大沼で涼やかなひととき「現地レポ」の画像004
黒檜大神を祀っている、黒檜山の山頂直下に立つ鳥居(4/7)
日本百名山「赤城山」で湖畔の清涼感&パノラマ景色を味わう夏登山!  駒ヶ岳から最高峰・黒檜山へ登頂、下山後は大沼で涼やかなひととき「現地レポ」の画像005
黒檜山山頂の展望スポットから、電波塔が立つ地蔵岳を望む(5/7)
日本百名山「赤城山」で湖畔の清涼感&パノラマ景色を味わう夏登山!  駒ヶ岳から最高峰・黒檜山へ登頂、下山後は大沼で涼やかなひととき「現地レポ」の画像006
赤城神社近くの売店にて。登山で火照った体に優しく染みるかき氷(6/7)
日本百名山「赤城山」で湖畔の清涼感&パノラマ景色を味わう夏登山!  駒ヶ岳から最高峰・黒檜山へ登頂、下山後は大沼で涼やかなひととき「現地レポ」の画像007
静かな水面の大沼には、いくつものボートが浮かぶ(7/7)
日本百名山「赤城山」で湖畔の清涼感&パノラマ景色を味わう夏登山!  駒ヶ岳から最高峰・黒檜山へ登頂、下山後は大沼で涼やかなひととき「現地レポ」の画像001
日本百名山「赤城山」で湖畔の清涼感&パノラマ景色を味わう夏登山!  駒ヶ岳から最高峰・黒檜山へ登頂、下山後は大沼で涼やかなひととき「現地レポ」の画像002
日本百名山「赤城山」で湖畔の清涼感&パノラマ景色を味わう夏登山!  駒ヶ岳から最高峰・黒檜山へ登頂、下山後は大沼で涼やかなひととき「現地レポ」の画像003
日本百名山「赤城山」で湖畔の清涼感&パノラマ景色を味わう夏登山!  駒ヶ岳から最高峰・黒檜山へ登頂、下山後は大沼で涼やかなひととき「現地レポ」の画像004
日本百名山「赤城山」で湖畔の清涼感&パノラマ景色を味わう夏登山!  駒ヶ岳から最高峰・黒檜山へ登頂、下山後は大沼で涼やかなひととき「現地レポ」の画像005
日本百名山「赤城山」で湖畔の清涼感&パノラマ景色を味わう夏登山!  駒ヶ岳から最高峰・黒檜山へ登頂、下山後は大沼で涼やかなひととき「現地レポ」の画像006
日本百名山「赤城山」で湖畔の清涼感&パノラマ景色を味わう夏登山!  駒ヶ岳から最高峰・黒檜山へ登頂、下山後は大沼で涼やかなひととき「現地レポ」の画像007