BRAVO MOUNTAIN 登山 2024年を総括「買って良かったアウトドアギア10選」<後編>【低山小道具&技術研究所 vol.41】 画像・写真:2024年を総括「買って良かったアウトドアギア10選」<後編>【低山小道具&技術研究所 vol.41】【合計11枚】 2025.2.2 登山 低山 チタンの3本五徳の軽量モデル。同時に発売された専用ガス缶もマイナス5℃まで対応する寒冷地使用(1/11) ヘッド部分は同社のウインドマスターとほぼ同じ。足兼五徳も安定感が抜群です(2/11) 底部を狭めることで骨盤に荷物の乗るパッキングがやりやすいフォルムが特徴(3/11) パーゴワークスの「ラッシュ11R」も後ろから押されるような重心バランス設計(4/11) 心拍数測定の精度が高く、健康や睡眠管理、地図表示にルート案内など、使いこなせば生活や運動の質が大きく向上します(5/11) 最近はバンド型の廉価版でも、かなり正確な心拍測定が行えるようになっています(6/11) ミッドソールのクッション性が足にやさしい。気持ちよく走れ、足へのダメージも少ないのが特徴(7/11) ソールはこんな感じ。10位に選んだアシックスの方がトレイル向きなデザイン(8/11) 100円均一ショップでも購入できるこのラップは、エマージェンシーから雑用まで、多用途に使えます(9/11) すぐに外れたり、カタカタ音が鳴ってしまうクッカー類をまとめたり、紐状により込めば、紐のような使い方も可能です(10/11) 2024年も様々なアウトドアに関連する道具を購入し、その中でも印象に残ったTOP5を紹介します(11/11) 記事本文に戻る