1泊2日で百名山を2座登頂! 異名を持つ巨石・奇岩の絶景「瑞牆山」と「金峰山」 コスパも魅力の富士見平小屋テント泊「登山レポ」の画像001
瑞牆山へと向かう登山道から望む山頂付近(撮影:山歩ヨウスケ)(1/11)
1泊2日で百名山を2座登頂! 異名を持つ巨石・奇岩の絶景「瑞牆山」と「金峰山」 コスパも魅力の富士見平小屋テント泊「登山レポ」の画像002
金峰山山頂。圧倒的な存在感の五丈岩が鎮座する(撮影:山歩ヨウスケ)(2/11)
1泊2日で百名山を2座登頂! 異名を持つ巨石・奇岩の絶景「瑞牆山」と「金峰山」 コスパも魅力の富士見平小屋テント泊「登山レポ」の画像003
樹林帯の中にひっそりと建つ富士見平小屋(撮影:山歩ヨウスケ)(3/11)
1泊2日で百名山を2座登頂! 異名を持つ巨石・奇岩の絶景「瑞牆山」と「金峰山」 コスパも魅力の富士見平小屋テント泊「登山レポ」の画像004
3階建てくらいありそうな丸い大きな桃太郎岩(撮影:山歩ヨウスケ)(4/11)
1泊2日で百名山を2座登頂! 異名を持つ巨石・奇岩の絶景「瑞牆山」と「金峰山」 コスパも魅力の富士見平小屋テント泊「登山レポ」の画像005
大ヤスリ岩を見上げながら全身を使って岩の登山道を攻略する(撮影:山歩ヨウスケ)(5/11)
1泊2日で百名山を2座登頂! 異名を持つ巨石・奇岩の絶景「瑞牆山」と「金峰山」 コスパも魅力の富士見平小屋テント泊「登山レポ」の画像006
瑞牆山の山頂からは翌日に登る予定の金峰山が見える(撮影:山歩ヨウスケ)(6/11)
1泊2日で百名山を2座登頂! 異名を持つ巨石・奇岩の絶景「瑞牆山」と「金峰山」 コスパも魅力の富士見平小屋テント泊「登山レポ」の画像007
初日のルート所要時間は約4時間45分、距離は約4.4km(国土地理院地図より引用)(7/11)
1泊2日で百名山を2座登頂! 異名を持つ巨石・奇岩の絶景「瑞牆山」と「金峰山」 コスパも魅力の富士見平小屋テント泊「登山レポ」の画像008
金峰山の山頂付近。振り返ると登ってきた稜線を見ることができる(撮影:山歩ヨウスケ)(8/11)
1泊2日で百名山を2座登頂! 異名を持つ巨石・奇岩の絶景「瑞牆山」と「金峰山」 コスパも魅力の富士見平小屋テント泊「登山レポ」の画像009
金峰山のシンボル「五丈岩」高さは15mほどもある(撮影:山歩ヨウスケ)(9/11)
1泊2日で百名山を2座登頂! 異名を持つ巨石・奇岩の絶景「瑞牆山」と「金峰山」 コスパも魅力の富士見平小屋テント泊「登山レポ」の画像010
金峰山の山頂からは前日に登った瑞牆山も見える。大ヤスリ岩は肉眼でも確認できる(撮影:山歩ヨウスケ)(10/11)
1泊2日で百名山を2座登頂! 異名を持つ巨石・奇岩の絶景「瑞牆山」と「金峰山」 コスパも魅力の富士見平小屋テント泊「登山レポ」の画像011
2日目のルート所要時間は約7時間15分、距離は約9.5km(国土地理院地図より引用)(11/11)
1泊2日で百名山を2座登頂! 異名を持つ巨石・奇岩の絶景「瑞牆山」と「金峰山」 コスパも魅力の富士見平小屋テント泊「登山レポ」の画像001
1泊2日で百名山を2座登頂! 異名を持つ巨石・奇岩の絶景「瑞牆山」と「金峰山」 コスパも魅力の富士見平小屋テント泊「登山レポ」の画像002
1泊2日で百名山を2座登頂! 異名を持つ巨石・奇岩の絶景「瑞牆山」と「金峰山」 コスパも魅力の富士見平小屋テント泊「登山レポ」の画像003
1泊2日で百名山を2座登頂! 異名を持つ巨石・奇岩の絶景「瑞牆山」と「金峰山」 コスパも魅力の富士見平小屋テント泊「登山レポ」の画像004
1泊2日で百名山を2座登頂! 異名を持つ巨石・奇岩の絶景「瑞牆山」と「金峰山」 コスパも魅力の富士見平小屋テント泊「登山レポ」の画像005
1泊2日で百名山を2座登頂! 異名を持つ巨石・奇岩の絶景「瑞牆山」と「金峰山」 コスパも魅力の富士見平小屋テント泊「登山レポ」の画像006
1泊2日で百名山を2座登頂! 異名を持つ巨石・奇岩の絶景「瑞牆山」と「金峰山」 コスパも魅力の富士見平小屋テント泊「登山レポ」の画像007
1泊2日で百名山を2座登頂! 異名を持つ巨石・奇岩の絶景「瑞牆山」と「金峰山」 コスパも魅力の富士見平小屋テント泊「登山レポ」の画像008
1泊2日で百名山を2座登頂! 異名を持つ巨石・奇岩の絶景「瑞牆山」と「金峰山」 コスパも魅力の富士見平小屋テント泊「登山レポ」の画像009
1泊2日で百名山を2座登頂! 異名を持つ巨石・奇岩の絶景「瑞牆山」と「金峰山」 コスパも魅力の富士見平小屋テント泊「登山レポ」の画像010
1泊2日で百名山を2座登頂! 異名を持つ巨石・奇岩の絶景「瑞牆山」と「金峰山」 コスパも魅力の富士見平小屋テント泊「登山レポ」の画像011