延びる?  延びない?  財政問題だけでなく古都ならではの悩み【関西鉄道路線周辺曼荼羅 vol.04「京都市営地下鉄」】の画像001
京都地下鉄烏丸線の車両。[kyoto_subway] (1/8)
延びる?  延びない?  財政問題だけでなく古都ならではの悩み【関西鉄道路線周辺曼荼羅 vol.04「京都市営地下鉄」】の画像002
停留所で混雑するバスのようす。[bus_congestion] (2/8)
延びる?  延びない?  財政問題だけでなく古都ならではの悩み【関西鉄道路線周辺曼荼羅 vol.04「京都市営地下鉄」】の画像003
JRと地下鉄京都駅の前にそびえる京都タワー。竣工は1964年で高さは131メートルだがビルをのぞけば100メートル。[kyoto_tower](3/8)
延びる?  延びない?  財政問題だけでなく古都ならではの悩み【関西鉄道路線周辺曼荼羅 vol.04「京都市営地下鉄」】の画像004
東本願寺の御影堂と阿弥陀堂。真宗大谷派の本山で正式名称は真宗本廟。[higashihonganji_temple] (4/8)
延びる?  延びない?  財政問題だけでなく古都ならではの悩み【関西鉄道路線周辺曼荼羅 vol.04「京都市営地下鉄」】の画像005
京都御苑内にある京都御所の紫宸殿。[imperial_palace](5/8)
延びる?  延びない?  財政問題だけでなく古都ならではの悩み【関西鉄道路線周辺曼荼羅 vol.04「京都市営地下鉄」】の画像006
二条城の二の丸御殿。二条城は1603年に徳川家康が京都の宿所として造営。[nijyoujyou_castle](6/8)
延びる?  延びない?  財政問題だけでなく古都ならではの悩み【関西鉄道路線周辺曼荼羅 vol.04「京都市営地下鉄」】の画像007
寺町にある本能寺の表門。本能寺といえば織田信長が明智光秀の謀反によって倒された場所として有名だが、現在の寺は1591年に豊臣秀吉の命令で移されたもの。[honnouji_temple](7/8)
延びる?  延びない?  財政問題だけでなく古都ならではの悩み【関西鉄道路線周辺曼荼羅 vol.04「京都市営地下鉄」】の画像008
平安京の応天門を模した平安神宮の楼門。平安神宮は1895年の創建で祭神は桓武天皇と孝明天皇。[heian_shirine] (8/8)
延びる?  延びない?  財政問題だけでなく古都ならではの悩み【関西鉄道路線周辺曼荼羅 vol.04「京都市営地下鉄」】の画像001
延びる?  延びない?  財政問題だけでなく古都ならではの悩み【関西鉄道路線周辺曼荼羅 vol.04「京都市営地下鉄」】の画像002
延びる?  延びない?  財政問題だけでなく古都ならではの悩み【関西鉄道路線周辺曼荼羅 vol.04「京都市営地下鉄」】の画像003
延びる?  延びない?  財政問題だけでなく古都ならではの悩み【関西鉄道路線周辺曼荼羅 vol.04「京都市営地下鉄」】の画像004
延びる?  延びない?  財政問題だけでなく古都ならではの悩み【関西鉄道路線周辺曼荼羅 vol.04「京都市営地下鉄」】の画像005
延びる?  延びない?  財政問題だけでなく古都ならではの悩み【関西鉄道路線周辺曼荼羅 vol.04「京都市営地下鉄」】の画像006
延びる?  延びない?  財政問題だけでなく古都ならではの悩み【関西鉄道路線周辺曼荼羅 vol.04「京都市営地下鉄」】の画像007
延びる?  延びない?  財政問題だけでなく古都ならではの悩み【関西鉄道路線周辺曼荼羅 vol.04「京都市営地下鉄」】の画像008