■市場が道の駅に!「道の駅 潮彩市場防府」
道の駅 潮彩市場防府は「ここにしかない魚と味」がテーマ。鮮魚はもちろん、お魚ドーナッツ、魚ろっけ、焼きちくわなどの加工品も豊富でここでしか手に入らないような魚を味わうことができ、購入もできる。
2階の食堂では市場ならではの新鮮な魚介類をつかったメニューが豪華に揃う。よくばり定食(1,850円・税込)お刺身スペシャル(1,850円・税込)大海老フライ定食(1,700円・税込)はもの天ぷら定食(2,000円・税込)鯨の竜田揚げ定食(2,000円・税込)などメニューが揃う。
道の駅 潮彩市場防府に隣接した場所には「メバル公園」と呼ばれる、メバルという魚をモチーフにした大型遊具が整備された防災公園が隣接している。大型の公園で非常時には防災シェルターとして利用される。水道栓も設置され、奥の方は森林公園みたいになっているので子ども連れ、犬連れでもゆったり利用できる。筆者が訪れた時にはキッチンカーで鯛焼きを販売していた。
■夕日、釣り、海上散歩が楽しめる「はなぐり海岸海上プロムナード」
道の駅 潮彩市場防府から一般道で約60分、40kmの所にある「はなぐり海岸海上プロムナード」は、山口県下松市の笠戸島にある、夕日で有名なスポットだ。海岸沿いに整備された遊歩道は300m。海の上を散歩しているようだと人気の観光名所になっている。
途中、何か所か(その時の状況によって使用できる場所の数は変わる)突堤があり、釣りができるようになっている。西日本有数の夕日の名所と言われる笠戸島。家族や愛犬と海上散歩を楽しんではいかがだろうか。
■週末は大型犬2匹を連れて、プチ車中泊をライフスタイルに
週末仕事を終えてから準備をし、行きたい所へ行くのが生きがいの筆者であるが、大型犬2匹を連れての旅は色々と制限も多く、なかなか自由気ままにとはいかない。そんな願いを少しでも安く、自由に叶えてくれる手段が週末プチ車中泊である。
これからも愛犬とプチ車中泊を楽しむために、道の駅の利用は短時間の仮眠程度にとどめ、「アイドリングをしない」「ゴミは持ち帰る」「トイレで洗顔しない」を守って利用していきたい。
道の駅 センザキッチン
住所:〒759-4106 山口県長門市仙崎4297-1
電話:0837-27-0300
営業時間:9:00〜18:00
ホームページURL:山口県長門市の道の駅センザキッチン
●【MAP】道の駅 センザキッチン
道の駅 潮彩市場防府
住所:〒747-0824 山口県防府市新築地町2-3
電話:0835-28-2100
営業時間:9:00〜18:00
ホームページURL:道の駅 潮彩市場防府|山口県防府市道の駅 潮彩市場防府
●【MAP】道の駅 潮彩市場防府
元乃隅神社
住所:〒759-4712 山口県長門市油谷津黄498
電話:0837-26-0708
営業時間:7:00〜16:30
ホームページURL:元乃隅神社公式サイト
●【MAP】元乃隅神社
はなぐり海岸海上プロムナード
住所:〒744-0001 山口県下松市笠戸島13
電話:0833-45-1841 下松市地域交流課
営業時間:24時間営業
ホームページURL:海上遊歩道(海上プロムナード)
●【MAP】はなぐり海岸海上プロムナード
※営業日時はホームページよりご確認ください。
※この記事の情報は2025年10月現在のものです。内容が変更される場合もありますので、最新の情報はリンク先のHPでご確認ください。