■実際に使用して感じたデメリット

しっかり体を支えられるため、チェアワンの座り心地は快適

 チェアワンに限らずローチェア全般にいえることだが、長時間座っていると首が疲れやすいというデメリットがある。特に焚火や調理など前傾姿勢の時間が長いと、首や肩に負担がかかりやすい。首の疲れを予防するためにも、時折遠くを眺めたり、立ち上がってストレッチをすることをおすすめする。

 また、軽いだけに、風に弱く飛ばされやすいというデメリットがある。ふと立ち上がった瞬間にお隣りまで飛んでいったり、焚火やBBQの火床に向かって倒れてしまったりすると非常に危険なため、風の強い時には注意が必要だ。対策としては、立つ際に荷物を置くほか、重しをフレームにつけておくと安定性を確保できる。メーカーからは専用のアンカーも用意されている。

 しかし、チェアワン自体はシートは体を包み込むような構造をしており、フレームは頑丈だ。ジョイント部も独自構造で地面をしっかりと捉えられるようになっており、座り心地自体は非常に快適であるので安心して欲しい。

■圧倒的にコンパクトだからこそに多くの場面で活躍する一品

 ヘリノックス社のフラッグシップモデルであるチェアワンをレビューした。キャンプをたしなむ筆者の場合、テントサイトに着いた瞬間から寝るときまでお世話になる、無くてはならないギアだ。やはり最大の魅力は、その圧倒的な軽さとコンパクトさである。ソロキャンパーやツーリングユーザーにはもちろん、子どもとの公園遊びや運動会など、出先で座る機会の多いファミリーにもぜひおすすめしたい一脚である。

 

チェアワン
価格/14,960円(税込)
カラー/ブラック、チャコール、コヨーテタン/ブラウン、ダークネイビー
本体サイズ/幅52.5cm、奥行51cm、高さ65cm
本体重量/893g

商品サイト:https://webshop.montbell.jp/goods/disp.php?product_id=1822221

※この記事の情報は2025年8月現在のものです。内容が変更される場合もありますので、最新の情報はリンク先のHPでご確認ください。