■登山の後は「平尾温泉  みはらしの湯」でリフレッシュ!

「佐久平ハイウェイオアシス パラダ」にある「平尾温泉  みはらしの湯」

 佐久平ハイウェイオアシス内には「平尾温泉  みはらしの湯」があり、下山後はすぐに温泉に入ることができる。

 みはらしの湯の名前の通り、展望露天風呂からは八ヶ岳や北アルプスの眺めがすばらしく、山好きにはたまらない温泉だ。大浴場には日替わり風呂やぬるめでゆっくり浸かれる炭酸泉もあり、時間が経つのを忘れてしまう。館内には食事処もあり、信州そばなど名物がずらりと並ぶ。温泉に入った後は「食」も楽しもう。

 

平尾温泉 みはらしの湯
住所 〒385-0003  長野県佐久市下平尾2682
電話 0267-68-0261(11:00~21:00)

ホームページURL:http://www.hiraoonsen.jp/

※施設詳細はホームページよりご確認ください

●【MAP】平尾温泉 みはらしの湯

■登山の楽しみが凝縮された場所

 今回は、ハイウェイオアシスから手軽に登れる平尾富士を紹介した。

 登山口となる佐久平ハイウェイオアシスは温泉や食事も楽しめ、ここだけで登山から登山後の温泉と食事までまとめて楽しめる夢のようなコースだ。

 上信越自動車道の長野県の玄関にある平尾富士でさくっと登山を楽しみつつ、これからの山行や登った山々にも思いを馳せてみてはいかがだろうか。

●【MAP】平尾富士

【佐久平ハイウェイオアシス~平尾富士往復(忍耐の小径)コース】所要時間
佐久平ハイウェイオアシス駐車場(0:00)→ 昆虫体験学習館(0:15)→ 東屋(1:15)→ 平尾富士(1:30)→ 東屋(1:40)→ 昆虫体験学習館(2:20)→ 佐久平ハイウェイオアシス駐車場(2:35)
歩行距離: 約3.5km
累積標高差: 登り 360m、下り 360m
合計所要時間: 2時間35分