茶臼岳(ちゃうすだけ)は、栃木県那須郡(なすぐん)に位置する、関東を代表する活火山で、火山活動による独特の地形が特徴。朝日岳(あさひだけ)や三本槍岳(さんぼんやりだけ)とともに那須岳(なすだけ)の主峰のひとつであり、日本百名山にも名を連ねている。

 標高は1,915m。今もなお迫力ある噴煙が上がり、山頂からの360度の壮大な景色とともに楽しめる。多くのファンを持つ山だが、山頂近くまではロープウェイで簡単にアクセスでき、山頂駅から茶臼岳山頂までは登山道が整備され、初心者でも安心して登ることができる。 

■標高1,689mの登山口「那須ロープウェイ山頂駅」から茶臼岳(標高1,915m)と朝日岳(標高1,891m)をめぐるコース

ロープウェイ山頂駅から茶臼岳、朝日岳を登頂し、帰路は山麓駅まで歩くコース(国土地理院地図より引用)

 往路は茶臼岳の9合目、標高1,689m地点までロープウェイでアクセスしてスタート。復路でもロープウェイを使用する場合は、牛ヶ首(うしがくび)を経由する巻き道を通り、山頂駅に戻るコースが一般的だ。ただ今回は、筆者の都合で直接山麓駅まで歩いて降りるコースで計画したため、そちらを紹介したい。

●茶臼岳・朝日岳のピストンコース

<所要時間>
往路:那須ロープウェイ山頂駅(0:00)→茶臼岳(0:45)→峰の茶屋(みねのちゃや)跡避難小屋(1:20)→朝日岳(2:05)
復路:朝日岳(2:05)→峰の茶屋跡避難小屋(2:40)→ロープウェイ山麓駅(3:30)
<歩行距離>:約7.2㎞ <累積標高差>:登り515m、下り803m <合計所要時間>:3時間30分

●那須ロープウェイへのアクセス紹介

 電車の場合は、JR東北本線 黒磯駅(くろいそえき)または、那須塩原駅(なすしおばらえき)で下車し、山麓駅行きの東野交通(とうやこうつう)路線バスに乗り60〜70分。また、バスタ新宿など都心より那須温泉まで高速バスを利用し、そこから路線バスで15分、といった方法もある。車の場合、東北自動車道・那須ICより35分ほどの道のりだ。

 なお、2024年度の那須ロープウェイの営業期間は11月30日(土)までの予定で、不定期の整備日を除き8時~16時30分まで営業している。毎時00分、20分、40分と、20分間隔で運行しており、下りの最終便は16時20分だ。

●施設名 那須ロープウェイ

住所 〒325-0301 栃木県那須郡那須町大字湯本字那須岳215
電話 0287-76-2449(8:30〜16:30)

・ホームページURL https://www.nasu-ropeway.jp/

※営業日時はホームページよりご確認ください