■自分だけの一台にするためにタイからパーツをお取り寄せ

ハンターカブに続いて、クロスカブをゲットして存分にカスタム

 最後にハンターカブの動画を上げてから1年ちょっと空白がありましたが、また乗りたくなり、続いて当時最新だったクロスカブを手に入れました。自分だけの一台にしたくていろいろとカスタムしましたが、一番の自慢はシフトインジケーター付きのメーターに換装したことです。わざわざタイから取り寄せて付けました。

なんでもピッカピカに磨き上げるのがジジイの流儀

 もともとのメーターには、ギアが何速に入っているかを示すシフトインジケーターが付いておらず、不便だなぁと思っていました。自作している人もいて、作り方はネットでも公開されていましたが、いいと思えるものには出会えませんでした。そんなある日、ピンタレストをパトロールしていると、東南アジアを走っているホンダのバイクにインジケーター付きのものがあるのを見つけたのです。

最近は「すっかり車のカスタムに夢中」だと言うwinpy-jijiiさん。元気です!

 説明はありませんでしたが、メーターの形がクロスカブと同じだったので、「ひょっとして付くんちゃうか」と思いつき、確証がないまま一か八かで取り寄せました。

 かくして、メーターは無事届き、ポン付けというわけにはいきませんでしたが、なんとか付けられました。速度表示が合っているか、妻に車で60㎞で走ってもらい、それに付いて走って確認しました。何速かひと目でわかるのはとても楽だったし、当時国内で付けていたのはおそらく自分くらいで、それも自慢でした。

 現在は「キタコ」というパーツメーカーが同じものを取り扱っています。