登山歴9年、50代、アルプス縦走やテント泊、雪山など一年を通して年40回ほど登山を楽しんでいるが、10年前までの筆者はごく平凡な主婦だった。夢や趣味もなく惰性で毎日を過ごしていたが、「登山」と出会い、生きがいをもち、自分軸で生きられるようになった。そんな筆者の「登山デビュー話」を公開する。

 この記事を読めば、登山に興味がある、趣味を見つけたい、生きがいのある人生を送りたいと思っているあなたも、きっと新しい自分に挑戦したくなるはずである。 

■運動オンチ40代の平凡な主婦が、なぜ登山をはじめたのか?

 40代のころは運動嫌いだった。移動は車、階段は使わずエレベーターを利用。子育てと家事と仕事に追われる毎日で週末をダラダラと過ごす。生きがいのない生活に焦りを感じつつも、特別やりたいこともなく、惰性で毎日を送っていた。

 2014年の1月、学生時代の友人に会うため、電車で大阪に向かった。久しぶりに訪れた大阪駅は、お正月ムードで熱気があり、キラキラと輝いていた。気分が高揚していたのか、長いエスカレーターの列を避けて階段を昇る人波の後に続いた。颯爽と階段を昇るはずが、途中で失速してしまう。重い体を引きずりながら、なんとか長い階段を昇る。冬なのに階段の昇りで汗をかき、自身の体力の衰えを痛感した。ふと振り返ると、ショーウインドウに無理してオシャレしたヨボヨボのおばさんが映っている。10年前の筆者だ。

 見て見ぬフリをしていた現実を目にして愕然とする。このままでは体力が衰え、老ける一方だと感じ、体を動かそうと決意した。

 これがきっかけとなり、登山をはじめることになるのだが、筆者が目指した八ヶ岳への道のりは果てしなく遠かった。

■登山経験ゼロの主婦が登ろうとしたのは「八ヶ岳」

南八ヶ岳にある硫黄岳

 自分を変えたい、若返りたいと思いスイミングやゴルフ、テニスなどに挑戦してみたが、運動オンチでうまくできないから楽しくない。何をやっても長続きしない自分自身に腹が立ち、ますます自己嫌悪に陥った。

 しかしそんな筆者に転機が訪れた。

 ある日、人気バンド「チェッカーズ」の元ボーカルである藤井フミヤが山に登るテレビ番組を見た。登山に興味があったわけではなく、昔好きだったミュージシャンが出演するというので番組を見ていた。

 50代になった彼が挑戦したのは、長野県と山梨県にまたがる八ヶ岳。八ヶ岳とは、標高2,899mの「赤岳」を主峰とした山々の総称で、正式には「八ヶ岳連峰」と呼ばれる。

 懐かしい当時のヒット曲とともにテレビに映し出されたのは、必死に山に登っている藤井フミヤの姿だった。中学生のころ、筆者にとって大きな存在だった人が八ヶ岳の大自然の中ではとても小さく見えた。「私も八ヶ岳に登りたい」と思った筆者は、テレビ画面に映し出された八ヶ岳の詳細ルートを当時使用していたガラケーで撮っていたのだ。

 【北八ヶ岳ルート】
麦草峠〜白駒池〜高見石(たかみいし)小屋〜中山〜黒百合ヒュッテ〜東天狗岳〜西天狗岳〜根石岳(ねいしだけ)〜本沢温泉〜稲子湯(いなごゆ)

■藤井フミヤの登山番組を見る → 登山学校入学 → 山岳会入会

山岳会のメンバーと滋賀県の高島トレイルを歩く

 八ヶ岳に登るため、筆者はまず山岳連盟主催の初心者対象の登山学校に入学し、登山の基礎を勉強した。人一倍体力がない筆者は、みんなについていくだけで精一杯。しかし、新しい友達ができたことは何よりもうれしかった。

 全9回のカリキュラムを終え、どうしようかと悩んでいるとき、登山学校で仲よくなった友人から山岳会に誘われた。山岳会なんてハードルが高すぎる。しかし、一人では八ヶ岳どころか、どの山にも登れない。このまま何も行動しなければ、また中途半端に終わってしまうと自分に言い聞かせ、足手まといになるのは承知のうえで、山岳会に入会した。