寒い時期のアウトドアで悩むのが寒さ対策。どんなに対策をしても、やはり寒さで「もう冬のキャンプはイヤ!」と思ってしまう。
そこで体を暖かくするために服を着こんでいくレイヤリングの方法と注意点を紹介する。注意すべき点に配慮すれば、より暖かくなるのでチェックしてみてほしい。
■レイヤリングの基本は「3層構造」
レイヤリングとは、服を重ね着すること。肌に密着するインナーを「ベースレイヤー」、体の熱を外に逃さないようにする「ミドルレイヤー」、外気や雨、風などから体を守る「アウターレイヤー」の3種類に分かれている。基本的に「ベースレイヤー」「ミドルレイヤー」「アウターレイヤー」の順に、服を着込んでいく。
重ね着をすればするほど暖かくなると思いがちだが、実は服を重ね着しすぎるのもよくない。上手に重ね着をしていかないと、体が圧迫されて血流が悪くなってしまったり、動きにくくなったりする。正しいレイヤリングを行うことで、動きやすさを損なわずに、保温をしながら外からの冷気も防げる。
■「ベースレイヤー」はシーンに応じて使い分ける
ベースレイヤーは、一番下に身につける肌着やアンダーウェア。体の熱を逃さず、暖かいものを選ぶのがベストだ。暖かいインナーの代表格といえば、ユニクロのヒートテック。動くことが比較的少ないオートキャンプなどの場合は、ヒートテックは着心地がよく暖かい。
しかし、ヒートテックなどに使用されているレーヨン素材が適さないケースもある。登山や自転車ツーリングなどの汗をかきやすいシーンにおいては、ベースレイヤーは汗を吸収して発散し、蒸発できるものが好ましい。
レーヨン素材の場合、濡れると乾きにくい性質があり、汗をかいた後に体が冷えてしまう可能性がある。そのため、登山や自転車ツーリングなどには、ウールや化学繊維の方が適している。
ウールは素早く汗を吸収して肌をドライに保てる素材。保温性も確保できるため、ベースレイヤーとしてよいだろう。しかし、天然素材のウールは人によってチクチクしてしまうこともあるので、確かめてから購入してほしい。