■冬キャンプのデメリット

筆者愛用の焚き火台(火器の使用には十分注意すること)(撮影:ブラボーマウンテン編集部)

 もちろん冬キャンプは良い点ばかりではない。いくつかデメリットも存在する。ひとつずつ確認しよう。

●基本的には寒い

 冬キャンプはそもそもが気温が低く、特に就寝時は細心の注意が必要だ。寝具に気を使わなければいけないのがキャンプ。性能が低い寝具を使用すると、保温効果や断熱性が低く凍えてしまう。冬は特に気をつけるべきだ。

 キャンプ場の気温を確認し、そこからマイナス5℃の寒さでも耐えられるシュラフを用意したり、カイロ、湯たんぽなど身の回りの温度を少しでも上げる工夫し、冬キャンプの寒さをしのごう。

●寒さでガスが出ないことも

 ガスは寒さにとてつもなく弱い。筆者も冬にガスボンベを使用して、火がつかなかったことがある。ガスが出なければ料理や、暖を取れないため注意が必要だ。

 対策としては、寒冷地に対応しているガス缶を使用する。もしくは、どうしても寒冷地仕様のガス缶が入手できなければ冷える場所には置かず、できる限り暖かい場所で保管しておくことだ。

 ガス缶は気温が約10度前後まで下がると、気化しづらくなり燃えにくくなる。

●場所によってはキャンプ場が開いていないことも

 キャンプ場は冬季シーズンは開いていないところもある。特に無料キャンプ場や当日予約なしで入れるキャンプ場には注意が必要だ。キャンプ場に到着して開いてなかった、なんてことも起こり得る。

 冬季は必ず確認してからキャンプにいくようにしてほしい。

●火器の使用には十分注意すること

 冬になると天気予報などで「空気が非常に乾燥しているので、火の取り扱いには十分注意してください」と、注意喚起しているのを目にしたことはないだろうか。

 空気が乾燥していると、キャンプ場に落ちている落ち葉や芝生、木材などが乾燥し、火がつきやすくなる。冬場に焚き火しやすいのは、木が乾燥しているからだが、周辺の落ち葉なども燃えやすくなっている。

 冬場に火器を使用するときは、夏以上に周りに燃えやすいものがないか注意しよう。

■メリット・デメリットを理解して楽しいキャンプライフを

冬キャンプでは、焚き火がより一層魅力的な時間となる(撮影:ブラボーマウンテン編集部)

 冬キャンプは夏キャンプ以上に注意しなければいけないことがあるが、注意さえしていれば夏にはないメリットを得ることができるのが特徴だ。

 自分の身の安全のためにも、しっかりとした防寒対策と火気の使用には十分注意し、冬キャンプを過ごしてほしい。そうすれば、あとは楽しみが待っているだけだ。キャンプに慣れてきたら、ぜひ一度冬キャンプにも挑戦してほしい。