■ペグを使わないテントの貼り方

まずはペグを使わないテントの張り方だ。細かいロープワークについては後述するが、張り方を簡単に説明するとロープやフライシートについている張り綱を石に結びつけて固定するという方法だ。
・手順
手順は以下になる。
1. テントの四隅にあるペグを固定するループに50〜100cm程度の細いロープ(細引き)を「エバンスノット」で結びつける。
2. ロープと石を再びエバンスノットで結んで石にグルグル巻きつけて距離を調節しておけばテンションがかかり完成だ。
結ぶ石はロープがずれにくい少しいびつな形状で10kg程度の重さの物を選ぶ。重さに不安がある場合は石を重ねても良い。
次にテントと石を結ぶロープワークの「エバンスノット」の結び方を説明する。
■エバンスノットのやり方
以下に手順を説明する。
テント側はエバンスノットではなく他の結び方でもいいが、覚える結び方を少なくするために両側とも同じ結び方とする。
●1. 固定したい石やループにロープを巻き付ける

●2. 末端側を3回巻きつける

●3. 巻きつけた輪の中に末端側を通す

●4. ロープを引っ張り固定する
