毎年ほぼ安定して多くの流れ星が出現する三つの流星群「しぶんぎ座流星群」「ペルセウス座流星群」「ふたご座流星群」は、三大流星群と呼ばれている。

 そのうちの一つ、8月のペルセウス座流星群が終了し、次の三大流星群は12月のふたご座流星群だ。しかしその前に、実は秋も楽しめる流星群があるのをご存じだろうか。「火球」や「スピードが遅い流れ星」など、特徴的な流れ星を見つけられる「おうし座流星群」だ。

 今回は秋キャンプにおすすめの、おうし座流星群の観測方法を紹介する。

■流星群とは

ふたご座流星群の様子。流星群の時期は、多くの流れ星を見つけることができる

 流星群とは、毎年同じ時期に流れ星が多く出現する現象のこと。地球は約365日かけて太陽の周りを1周する。その軌道上に、流れ星の素となるチリの粒が密集した場所があり、地球がここを通過するとき、チリの粒が地球に向かって落ち、多くの流れ星となる。これが流星群の仕組みだ。

 それぞれの流星群に「極大日」という最も多く流れる日が予測されているが、天気がよいこと、周囲に明かりがないことなどが、見つけやすい条件となる。