私はアウトドアコーディネーターとして働いたり、カフェを切り盛りするかたわら、カヤックのツアーガイドとしても活動しています。ツアーのフィールドは海辺や川原が多く、お客さんに提供する食事を作る熱源は、ほとんどの場合、焚き火を使います。焚き火は火力さえ上手く調整すれば、様々な料理を作ることができます。
ちなみに、流木がなさそうな時や雨が強い時は、バックアップとして持つガソリンバーナーやガスバーナーを使うこともあります。
ツアーで焚き火を使って提供する食事は、白いご飯、お味噌汁、魚の一夜干し、おかず1品が基本。まるで定食のような構成で、アウトドア料理とは言い難いかもしれません。炊飯も湯沸かしも焚き火でやりますが、作っているところを見せずに提供して「はい、これが焚き火料理です」と説明しても、きっと誰も気がつかないことでしょう。
そもそも「アウトドア料理」、「焚き火料理」とは、どのような料理でしょう?
アウトドア料理の企画を作りたいと仕事の依頼をくれる方々も、ぼんやりとしたイメージがあるだけで明確な答えを持ち合わせていないことがほとんどです。この仕事をして何年も経ちますが、人それぞれのイメージで成り立っている曖昧な定義の料理だなぁ、と毎回思います。
■キャンプ場で作れる焚き火台を使った手軽な焚き火レシピ
昨年の春に『焚き火料理の本』(山と溪谷社刊)という本を作りました。当初、出版社から依頼を受けてからというもの、とても悩んで何度も打ち合わせを重ねてメニューを決めました。
本音を言うと、いつものツアーでやるような直火でバンバン料理をするスタイルで、カッコいい料理を魅せたかった。ですが、それでは自己満足でしかないので、「焚き火がより楽しくなる料理の本」にしようと考えました。
この本の「焚き火料理」は、キャンプ場で作れるように焚き火台を使った手軽なレシピ、をテーマにしています。そこで紹介したかった料理の1つが、この「スモーキーグリルドキャロット」です。