BRAVO MOUNTAIN アクティビティ 茨城県・涸沼川でチニング(フリーリグ)ゲームに初挑戦! 海なし県民が地元アングラーの助言で手にした「クロダイ」は44cm! 釣行レポ 画像・写真:茨城県・涸沼川でチニング(フリーリグ)ゲームに初挑戦! 海なし県民が地元アングラーの助言で手にした「クロダイ」は44cm! 釣行レポ【合計13枚】 2025.9.17 アクティビティ フィッシング 涸沼川は茨城県を流れる一級河川で、那珂川水系の支流である(1/13) チニングで人気のフリーリグ(2/13) 群馬・栃木・茨城を東西に結ぶ大動脈「北関東自動車道」(全線開通は2011年)(3/13) 下げ潮の流れに乗って川を下る涸沼川のコブハクチョウ。想像以上に水の流れは速かった(4/13) 朝マヅメの時間帯、クロダイの反応を信じてキャストを繰り返す(5/13) 初めてのチニング(フリーリグ)で釣れた涸沼川のキビレ(31cm)。サイズは小ぶりながら嬉しい一尾(6/13) キビレの直後に釣れた涸沼川のマゴチ。砂泥底を好む魚だ(7/13) 涸沼・涸沼川を代表する伝統の「しじみ漁」の光景(8/13) この日、涸沼川で釣れた最大サイズのオスのテナガエビ(全長18cm)(9/13) 涸沼川でよく見かけるカニ。クロダイの大好物だ(10/13) 夕暮れに訪れたビッグチャンス。この魚だけは絶対に逃せない(11/13) 無事ネットインに成功した本命のクロダイ(44cm)。緊張が解け、カメラを持つ手が震えた(12/13) さらなる大物を求め、再び涸沼川の水辺に立ちたい(13/13) 記事本文に戻る