■まだまだある、スキー場改称の一例とその事情
●ここからは、スキー場名の改称の具体的な例をいくつか深堀りしたい。
鰺ヶ沢
▼
ナクア白神スキーリゾート
▼
青森スプリング・スキーリゾート
この10年で2度、それもまったく違う名称に変更になった例。いわゆる“西武系”だった時代はシンプルな名称だったが、'09季に経営体制の変化で1度目の改称。'16季に今の名称に。
石打後楽園
▼
舞子高原後楽園
▼
舞子後楽園
▼
セントレジャー舞子
▼
舞子スノーリゾート
もともとは旧後楽園スタヂアムを経営する会社の系列だった。その時代はマイナーチェンジが2度あり、運営会社の変化で「後楽園」から「セントレジャー」に。そして、'12季から現在の名称。
ARAI MOUNTAIN&SKI RESORT
▼
ARAI MOUNTAIN&SNOW PARK
▼
ARAI MOUNTAIN&SPA
▼
ロッテアライリゾート
バブル期に大規模開発され、'94季に華々しくオープン。ARAIは新潟県新井市にあるから。地名を残し、10年で2度マイナーチェンジ。休業期間を経て「ロッテ」の経営で復活した。
草津
▼
草津・白根
▼
草津国際
▼
草津温泉
数年前に改称を敢行し「草津温泉」に。今まで「温泉」でなかったのが不思議なぐらいである。「国際」が付いたのは意外に新しく、平成に入ってからで、'96シーズンのことだ。
苗場国際
▼
苗場
苗場は'62季のオープン当初は「苗場国際」という名称だった。ところが、早々と「国際」を捨て'74季よりシンプルに「苗場」に。プリンス系のスキー場は、いろいろ付かない名称が多い。
日本ランドHOW
▼
スノータウンYeti
「日本ランドHOW」というのは遊園地の名称で、スキー場もその一部だという体裁だった。遊園地のリニューアル(「ぐりんぱ」に)に伴い、スキー場名もまったく違うものになった
【2019 BRAVOSKI vol.3より再編集】