食材と分量はレシピ動画の概要欄をチェック

 BBQといえば、ついお肉がメインになりがち。でも、野菜が不足しがちだったり、途中で味に飽きてしまったりってありますよね。そんな時におすすめしたいのが、「タコス」です。

 作り方は簡単で、市販のタコス生地と野菜を用意して、焼いたお肉や魚介と一緒に挟むだけ。手軽なのに、彩りも食べごたえもバッチリ! しかも、挟む食材次第で無限にアレンジできるので、夏のBBQにぴったりのメニューなのです。

◼️野菜は「彩り・食感・味」のバランスを意識して選ぶ

メイン食材と野菜

 まず、見た目や味わいのバランスを意識して野菜を選ぶのがコツ。今回は、シャキシャキとしたレタス、ほどよい酸味がアクセントになるトマト、そしてまろやかなコクを加えてくれるアボカドの3種をセレクトしました。

 ひと工夫加えたい方には、紫玉ねぎやパプリカ、ピクルスもおすすめです。紫玉ねぎは彩りと食感、パプリカは甘みと色味、ピクルスは酸味のアクセントとして、タコスに奥行きを与えてくれます。

◼️知っておくと便利なアボカドの皮のむきかた

1本切り込みを入れる
手でもむきやすい

 アボカドは縦半分にカットして種を取り除いたら、皮の中央部分を包丁でむいてから、両側を手でめくるときれいにむけます。

 すぐに食べない場合は、変色を防ぐためにレモン汁を少しかけておく。

食材と分量はレシピ動画の概要欄をチェック