悠々自適なスローライフやアクティブなアウトドア好きの相棒として、ますます身近になるキャンピングカー。より若い世代やファミリー層にも浸透し、2024年度も保有台数が前年を超えた、というデータも公表されました。
ユーザーやニーズの増加にともなって、公認の車中泊スペースである「RVパーク」の開設も積極的です。昨年のはじめには約414だった施設数は、年末にはついに500か所を突破しました。出かけた先の拠点や目的地として、利便性が高まっているのは間違いありません。

■3つの部門で表彰「第2回 RVパークアワード授賞式」
認定条件を満たせば開設できるRVパークですが、景色にすぐれたロケーションや温泉・レストラン併設の場所、ペット連れOK、焚き火やタープが張れるなどなど、施設ごとの個性が非常に豊かです。独自のサービスをセールスポイントにしているところもたくさんあります。
そんなRVパークを、利用者の投票や予約数による集計結果でランキング。1月31日から開催された「ジャパンキャンピングカーショー 2025」のメインステージで、「第2回 RVパークアワード授賞式」として表彰がおこなわれました。

車中泊の目的はそれぞれでも、せっかくなら素敵なパークで快適に過ごしたい、とは誰しも思うところ。3部門それぞれの受賞パークを以下に紹介します。ぜひ参考にしてみてください。
■一般投票部門
「あなたが最も素敵だと思うRVパークは?」というテーマで、一般ユーザーの投票で決定。今年は第10位までランキングが発表され、第3位までにトロフィーが授与されました。
●第1位:RVパーク 城崎温泉いなばや
https://web.rv-park.jp/spaces/detail/274

外湯めぐりが楽しめる「城崎温泉」の温泉街にあり、パークを出るとすぐに観光が楽しめる。酒屋も営んでいるため、大吟醸のみくらべや、オーナーとおかみさんの朴訥とした人柄が好評。順位の入れ替わりが多いなか、昨年に続いての第1位受賞で、殿堂入りとなりました。
【MAP】RVパーク 城崎温泉いなばや(兵庫県豊岡市城崎町今津410)
●第2位:RVパーク Annex 道志

キャンプ場が多く点在する道志村らしく、焚き火やBBQ、川遊びなどキャンプスタイルで楽しめるRVパーク。1サイトは3台分ほどのスぺースがあり、自然に囲まれる雰囲気を味わえる。隣接するワーケーション施設内の設備が利用可能で、貸切の檜風呂や大きなラウンジも。
【MAP】RVパーク Annex 道志(山梨県南都留郡道志村下善之木10171-2)
●第3位:RVパーク VISON
https://vison.jp/shop/detail.php?id=123

プライベートサイトからフリーサイト、オープンサイトを合わせると60サイトで、規模は日本最大級。大型の商業リゾート施設「VISON(ヴィソン)」内にあるので買い物やグルメが充実。ICからも近く、伊勢志摩や熊野、アウトドアスポットである大台町にもアクセスしやすい場所にあります。
【MAP】RVパーク VISON(三重県多気郡多気町ヴィソン672番1 本草1)