夏山シーズンと梅雨入りを目前に控えた6月は、登る山選びが非常に難しい時期です。標高が低過ぎると真夏のような暑さに見舞われることもあるし、逆に標高が高過ぎると雪が残っていたり。

 そこで、ここでは6月にちょうど登り頃を迎えるおすすめの山を3つ、紹介します。

■「西上州のジャンダルム」の名に恥じない面白さ

標高は低いが、アスレチック感があってなかなか楽しませてくれる

 日本各地には、北アルプスの本家に準えて「ジャンダルム」と名付けられた難所が数多く存在します。西上州・大船山の南「西立岩」を周回するルート上にある痩せ尾根も、その一つ。

浮石が多いので、落とさぬよう注意したい

 標高こそ1,000m少々ですが、本家よりもかなり手軽にアプローチでき(とはいえ、本格的な登山装備と経験は必須)、適度にスリリングなアスレチック気分も楽しめます。短い中にもさまざまな景色が詰め込まれた贅沢ルートです。

新緑に染まる烏帽子状の山頂は荒船山

 関東百名山と群馬百名山にも選出されている1,265mの山頂は、切り立った岩の上なので高度感が抜群。南牧村の集落がミニチュアのように見えます。両神、雲取、甲武信などに加えて、反対側には烏帽子状の山頂が目印の荒船山の奥に、浅間山の姿も確認できるでしょう。

山頂ピストンではなく、ループルートをとって滝に立ち寄って下りてくるのがおすすめ

 「西上州のドロミテ」という通称はちょっと大袈裟かなあ、とは思いますが、岩あり、滝あり、展望あり、歩きごたえありのとてもいいルートであることには違いありません。

標高はそれほどでもないが高度感は抜群。西上州のジャンダルムたる所以だ