■石灰岩地質の川の探し方

 ネットで伏流水の川を調べればある程度出てくるが、より詳しく調べたい場合は産総研が運営する「地質図Navi」のサイトがおすすめだ。ここでシームレス地質図を表示すると、あらゆる場所の地質が色分けで表示される。

 その中で青い色で表示されるのが、石灰岩の地質エリアである。その付近から流れ出る川は、川サウナの水風呂としては最高のスポットとなる。

地質図Navi。川の近くに青い石灰岩地質があれば狙い目!

 上記は天然伏流水の川として有名な、岐阜県の円原川と神崎川の源流エリアとなる。日本でも有数の石灰岩エリアであり、湧水量もトップクラスだ。水温は夏でも15〜18℃で安定し、カルシウムやマグネシウムなどのミネラル含有率も非常に高く、川サウナ好きからは「奇跡の水風呂」とも呼ばれている。

 この水を活用したサウナ施設(神崎川サウナ)もあるので、「まずは一度ベスト川水風呂を体験してみたい!」という人は、そちらを利用してみるのもいいだろう。

神崎川サウナ。天然伏流水掛け流しの贅沢なテントサウナ体験が可能

 どちらにしても、上記条件はもちろん、川の安全面や自然や地域の方への配慮を忘れず(ゴミや迷惑駐車などをしないよう)、自分なりのベストな川風呂を探し出してみてほしい。簡単じゃないからこそ、理想の川に出会えた時は“最高のととのい体験”を味わうことができるだろう。まさに川サウナの醍醐味である。