■鮮やかで色のアクセントになる紫キャベツのマリネ


続いて、紫キャベツを千切りにします。芯の部分と葉の部分を分けて別々にカットすると千切りしやすいです。
紫キャベツに塩をふって5分ほどおいたら、水気を切ります。こしょう、砂糖、酢、オリーブオイルを加えてよく混ぜたら、味が馴染むまで10分以上、おいておきます。
■湯煎でじっくり!<低温調理>で作るローストポーク

常温に戻した豚肉を焼いていきます。スキレットを温めてオリーブオイルを引き、脂身の面からそれぞれの面に焼き目がつくまで、1、2分ずつ焼きます。下味をつける際に使ったにんにくとローズマリーも一緒に焼いて香りをつけます。
にんにくとローズマリーは焦げやすいので、香りが立ったら取り出しておきましょう。

表面を焼いた豚肉とにんにく、ローズマリーをジッパー付き袋に入れて、しっかりと空気を抜きます。

大きめの鍋にたっぷりのお湯を沸かして、火を止めてからジッパー付き保存袋に入れた豚肉を入れて、そのまま30〜1時間置いておきます。大きい鍋だとお湯が冷めにくく、保温しやすいです。
お湯から取り出して、30分ほど置いたらローストポークの出来上がり!

ローストポークを薄くスライスし、キャロットラペ、紫キャベツのマリネとバゲットに挟んでお召し上がりください。
お好みでサニーレタスやチーズ、マヨネーズやマスタードを挟んでも美味しいです。
パンを変えてオープンサンドにするのもおすすめです。アボカドやトマトなど、野菜を変えるだけで様々なアレンジを楽しめますよ。
具材を自分好みにアレンジできるので、大人数のパーティにぴったり! 具材を持ち寄ってみるのも盛り上がりますよ。野菜やパンを旅先やキャンプ場周辺で調達するのもいいですね。
ご家族やご友人とのキャンプで、ぜひ作ってみてください!