■この春、編集部が厳選した15座に登る!

 春から秋にかけては絶好のトレッキング日和が続く。「週末天気が良さそうだから、登りに行こう」「行くなら百名山でしょ」「できれば日帰りでサクッと」こんな声にお応えして企画したのがこのガイド。

 ご存知のように百名山は登山家で随筆家の深田久弥が、自身が登った日本の山に対し、自身が決めた基準(山の品格、歴史、個性、それに標高1,500m以上の高山)から100山を選んだもの。百名山は全国に分布しているが、ここでは首都圏から日帰り、あるいは一泊圏内で行けそうな山をチョイスした。首都圏近郊というだけであれば、ざっくりではあるが28山ほどは数えられるが、編集部では土日週末を使って比較的やさしく登れそうな百名山をさらに絞り込んだ。今回シリーズで取り上げるのは関東と甲信地方にある合計15座。

日光白根山の火山活動によって生まれた五色沼

 これらは「ロープウェイなどが使えて取りつきポイントまで行きやすい」「行動時間が比較的短い」「ルートに荒れた道が少ない」「山小屋など施設が充実している」「絶景が楽しめる」という部分にこだわり、初級者を誘っても大丈夫そうな山を優先チョイスとした。よって知名度が高くとも選択されてないものもあるのであしからず。

 多くの百名山を攻略したいならまずはここから。春から夏にかけて、週末ごとに一山ずつ攻略してみるのはいかがだろう。

■赤城山(あかぎやま)

□歩行時間:3時間30分 □技術レベル:★☆☆☆☆ □体力レベル:★☆☆☆☆

●ここがオススメ! 

1. スタート地点の標高が高い
2. 山頂付近からの展望がいい
3. 山麓には他のアクテビティもたくさんある

【DATA】
・山名:黒檜山
・登山口:黒檜山登山口
・歩行時間:3時間30分
・料金:なし
・距離:4.8km
・高低差:460m
・水場:あり
・トイレ:あり
・山小屋・茶屋:あり
・問い合わせ:赤城山観光案内所(027-287-8061)
・駐車場:複数あり。無料

●概要

 群馬県のほぼ中央に位置する赤城山はいくつもの山からなる大きな火山の名称だ。山の中央にはカルデラがあり、複数の池が点在している。一番大きな池、大沼(おの)の東隣には赤城山を御神体とする赤城神社がある。そこを起点にして登山道が整備されているのが、赤城山の最高峰、黒檜山(くろびさん・1,828m)だ。

大沼の畔から見る赤城神社のシンボル「啄木鳥(きつつき)橋」