■ピロー

 枕の意味。使用しない人もいるが、キャンプで快適に寝るのにピローは欠かせないアイテムだ。空気で膨らますタイプもあるので、持ち運びしやすいピローもある。

■ベンチレーション

テント内を快適にしてくれるベンチレーション(撮影:堀田篤史)

 テントに装備されている換気用の窓。テント内と外気の温度調整をする役割があり結露防止に役立ち、室内を快適にする役割がある。多くはテントの上部にあるが、下部に装備されているベンチレーターもある。

■ケロシン

石油ストーブの燃料であるケロシン(撮影:堀田篤史)

 ケロシンとは灯油のこと。灯油は英語でKerosene(ケロシン)と呼ぶ。ガソリンスタンドで販売しており入手しやすく、価格も安いのでアウトドアギアの燃料として使用されている。代表的なのはランタン、バーナーに石油ストーブ。ガスに比べると格段に安いので、燃料をケロシンに統一する人もいる。

■ホワイトガソリン

 車のガソリンと違い燃焼器具に使われる純度の高いガソリンのこと。バーナーやランタンの燃料として使われることが多く、揮発性が高く火力も強いのが特徴。ガスと違い低温時でも使用でき、火力が落ちないので冬のキャンプシーンでも安心して使用できる。ポンピングが必要など少し面倒なところはあるが、実用性は高い。

■熾火(おきび)

 炭や薪から炎が出てない状態で燃えていること。炭や薪の本体が真っ赤になっており、燃え始めてから時間が経っており、炎が落ち着いている状態を指す。この状態になると火力が安定しているので、調理がしやすい。

■U.L.(ウルトラライト)

 人力で荷物を運ぶ必要がある登山や自転車キャンパーが、荷物を極力少なくし軽量化するスタイルを「ウルトラライト」という。アイテムを少なくするだけでなく、道具の素材も重要で軽くて丈夫なチタンを原材料としたギアが人気。コンパクトにスタッキングして収納することも大事である。

■キャンプ用語は徐々に覚えればOK!

 キャンプ初心者では理解し難い用語が意外と多いキャンプ。最初は分からないと思うが、難しく考える必要はなく心配は無用。なぜなら別に使わなくてもキャンプはできるし、徐々に覚えればOK。キャンプはレジャーなので、知らなくても気にする必要はなく安心してキャンプを楽しんでほしい。