■ここは本当に管釣り?

八十里橋から見下ろした守門川の流れ

 フィッシングパークは全長約1km。守門川の第1〜7号堰堤(※1)の間が丸々釣り場となる。日がな一日、じっくりと釣りをするとちょうどいいくらいの長さだ。良さそうなポイントが連続し、目移りしてしまって忙しいくらいだ。川に立ちロッドを振っていると、ここが管釣りだということを忘れてしまいそうだった。

 各入渓点は親切に表示されているが、川まで下りる道は草が刈られている程度のところもある。川歩きも含めて、山岳渓流を遡行する装備と心構えで臨みたい。

道路より各入渓ポイントへは、標識があってわかりやすい

 オニヤンマが悠々と頭上を飛んでいる。今年はトンボたちの発生が早いような気もする。そのおかげか、心配だったメジロアブの猛攻にあうこともなく、快適に釣りをすることができた。

※1 守門川の堰堤は川に沿って順番に番号がついているわけではないので要注意!

■納得サイズの魚たち

今回釣れた中で一番大きいヤマメ。ボリュームがあって引きも重かった

 イワナとヤマメ、両方が放されているが、特筆すべきはサイズが大きい魚が多いことだろう。イワナは25~40cm、ヤマメも25〜30cmと納得のサイズだ。さらに放流後に成長した個体なら、かなりの大物になっている可能性もある。

 加えて、放流もしっかりされているので、魚影も濃いのが嬉しい。取材時は記録的な猛暑続きだったために魚は流れの中に沈んでいたが、浮上した中には40cmを優に越える魚体もあった。

ドライフライに果敢に出てくれたイワナ