“酷道”にもほどがある!  運転要注意『開かずの国道』471・472号線『楢峠』 岐阜県、富山県  2025年の画像001
まるで渓流釣りに向かう林道のような、国道です!(1/9)
 “酷道”にもほどがある!  運転要注意『開かずの国道』471・472号線『楢峠』 岐阜県、富山県  2025年の画像002
舗装がすっかり風化した? もはやグラベルロードです(2/9)
 “酷道”にもほどがある!  運転要注意『開かずの国道』471・472号線『楢峠』 岐阜県、富山県  2025年の画像003
楢峠を越えたあたり。紛らわしい文言。すれ違った車の人からの情報がなければ引き返していたかも……(3/9)
 “酷道”にもほどがある!  運転要注意『開かずの国道』471・472号線『楢峠』 岐阜県、富山県  2025年の画像004
行き止まり、ではなくて、立派な国道です(4/9)
 “酷道”にもほどがある!  運転要注意『開かずの国道』471・472号線『楢峠』 岐阜県、富山県  2025年の画像005
県境。ここから富山県富山市です(5/9)
 “酷道”にもほどがある!  運転要注意『開かずの国道』471・472号線『楢峠』 岐阜県、富山県  2025年の画像006
雪に押され、すっかりひしゃげてしまった標識。国道であるのを確認できるだけの機能は残っていますが……(6/9)
 “酷道”にもほどがある!  運転要注意『開かずの国道』471・472号線『楢峠』 岐阜県、富山県  2025年の画像007
絶景ですが、いろいろリスクだらけの国道(7/9)
 “酷道”にもほどがある!  運転要注意『開かずの国道』471・472号線『楢峠』 岐阜県、富山県  2025年の画像008
八尾町栗須あたり。楢峠に比べればずいぶんと快適ですが、国道のイメージとしては悪い方ではないでしょうか(8/9)
 “酷道”にもほどがある!  運転要注意『開かずの国道』471・472号線『楢峠』 岐阜県、富山県  2025年の画像009
国道352号線、銀山湖(奥只見湖)へ向かう「シルバーライン」のトンネル内。素掘り部分がまだ多く残っています。また湖岸にはいくつも「洗い越し」もあります(9/9)
 “酷道”にもほどがある!  運転要注意『開かずの国道』471・472号線『楢峠』 岐阜県、富山県  2025年の画像001
 “酷道”にもほどがある!  運転要注意『開かずの国道』471・472号線『楢峠』 岐阜県、富山県  2025年の画像002
 “酷道”にもほどがある!  運転要注意『開かずの国道』471・472号線『楢峠』 岐阜県、富山県  2025年の画像003
 “酷道”にもほどがある!  運転要注意『開かずの国道』471・472号線『楢峠』 岐阜県、富山県  2025年の画像004
 “酷道”にもほどがある!  運転要注意『開かずの国道』471・472号線『楢峠』 岐阜県、富山県  2025年の画像005
 “酷道”にもほどがある!  運転要注意『開かずの国道』471・472号線『楢峠』 岐阜県、富山県  2025年の画像006
 “酷道”にもほどがある!  運転要注意『開かずの国道』471・472号線『楢峠』 岐阜県、富山県  2025年の画像007
 “酷道”にもほどがある!  運転要注意『開かずの国道』471・472号線『楢峠』 岐阜県、富山県  2025年の画像008
 “酷道”にもほどがある!  運転要注意『開かずの国道』471・472号線『楢峠』 岐阜県、富山県  2025年の画像009