キャンプに行きたくても、休みが満足に取れなかったり、天候との折り合いが悪かったりしてなかなか行けていない人たちへ、今回は新しい楽しみ方を提案したい。

 あえて平日の、もっとも気が重くなる月曜日の出勤前に早朝デイキャンプを敢行する、というものだ。

 山で朝ごはんをしっかり作って、食後に少し仮眠して、そのまま出勤してみるのはどうだろうか?  山や森から元気をもらってパワフルで楽しい週はじめになるのではないか。検証してみた。

■月曜日の出勤は地獄みたいだけど、あえて早朝デイキャンプをしてみたらどうか

わざわざ早起きして山に。きちんと朝食を作ってみた

 休日明けの出勤は、往々にして気持ちが沈みがちだ。そこであえて、出勤前に早朝デイキャンプを挟むとしたら?  ワクワクする週の始まりとなる予感しかしないはずだ!

 今回のプランは、早起きして車でキャンプ場まで行き、朝食を作ってしっかり食べて仮眠し、それから出勤するという流れである。

●戦いの準備は前日の夜から

 朝早くから活動開始となるので、前日の夜から準備をしておきたい。仕事用のスーツ・ワイシャツ・ネクタイのほか、必要なキャンプ道具はすべて車に積んでおくのがよいだろう。

 今回はすぐに炊飯できるように、米を研いで容器に入れ、冷蔵庫で一晩浸水させておいた。

■成功のカギ、スケジュールの要は「逆算」で!

 早朝デイキャンプ後に遅刻せず、何食わぬ顔で出勤するには綿密なスケジュールが成功のカギとなる。例えば、始業時刻が午前8時30分で、自宅からキャンプ場までは車で30分、さらにキャンプ場から職場まで30分だとすると、逆算で次のようなスケジュールが考えられる。

5:00 自宅出発
5:30 キャンプ場到着
6:10 朝食完成
6:40 食事完了・後片付け
6:50 仮眠
8:00 キャンプ場出発
8:30 職場到着

 無論、予想外のトラブルなどでスケジュール通りにならないことも想定して、柔軟に予定変更できるように、やや余裕を持たせた計画にしたほうが安心だろう。