三方分山(さんぽうぶんざん・標高1,421m)とパノラマ台(標高1,300m)の周回登山の拠点となる精進湖(しょうじこ)は、山梨県南都留郡富士河口湖町に位置する、富士五湖の一つだ。精進湖の西側道路沿いにある「精進湖他手合浜(たてごうはま)駐車場」が登山の拠点となる。広々としており、無料で利用できるありがたい駐車場だ。

 駐車場からパノラマ台へのピストン山行や、三方分山を含めたロングな周回コースなど、体力に応じたコース取りが可能となっている。

富士山の大展望を求めるパノラマ台周回コース(国土地理院地図より引用)

■雄大な富士山を満喫するパノラマ周回コース

木々の合間から姿を見せてくれる精進湖。富士山は雲に隠れてしまった

●静けさに包まれる登山口から三方分山へ

 精進湖西岸に位置する精進湖他手合浜駐車場に車を停めると、眼の前にはパノラマ台へと続く登山口がある。しかし今日は、三方分山との3座を周回する贅沢コースを歩こうと思う。このコースの魅力は、三方分山からパノラマ台へと向かう稜線歩きの美しさにある。視界が開けるたび、徐々に近づいてくる富士山に期待が膨らむ。

 湖畔沿いの舗装路を北へと進む。三方分山登山口の案内板が掲示されているので安心して歩けるだろう。やがて、樹林帯の登山道へと入っていく。

 目指す三方分山の標高は1,422mだが、精進湖の海抜がすでに900mほどあるので、実際の高低差はさほど厳しくはない。緩やかな登りが続く歩きやすい登山道だ。山頂直下で少し傾斜が増し、木の根や岩が目立つようになるが、注意して進めば安全に登頂できる山である。

 真新しい山梨百名山標識の立つ三方分山山頂。広さはないが、富士山方面の展望が開けていて、美しい景色を眺めることができる。また、南アルプス方面の眺望も抜群なので、ぜひ楽しんでほしい。