■冬のマストアイテム

最後に紹介するのは、筆者にとっての冬のマストアイテム。まずは「カセットボンベヒーター」で、コードレスで持ち運びがしやすいことから、着替えるときや、台所などで足元が冷えるとき、入浴前に脱衣所を暖めておきたいときにも使っている。移動の際のコンセントを抜き差しする手間も不要で、カセットコンロと同じように素早く点火するので、早く暖まりたい冬には本当に便利だ。
また、ギアの除菌や消毒に使う「アルコールスプレー」も冬のマストアイテムだ。感染症対策に役立つだけでなく、日常的に備えておけば、断水で手洗いができないときの手指消毒や、使った後の食器の汚れを拭き取るのにも役立つだろう。生ごみにスプレーすれば、防臭効果も期待できる。スプレー式であれば、幅広い使い方ができるので、キャンプにも欠かせないアイテムだ。ただし、真夏の車内に置きっぱなしにすると火災につながる危険性があるので注意が必要だ。
■実際に体感し、使用して見直してみる
日常や非常時でも使えるアイテムを紹介してきたが、一番におすすめしたいのは、冬キャンプを体験することである。自然や寒さの厳しさに直面することが多い冬キャンプ。その環境下でギアを使いこなしていくと、機能や特性がよくわかり、非常時に役立ちそうなものや、日常的にも愛用したいものが見えてくる。冬キャンプを体験しながら、ぜひ、いろいろと使えるギアのよさを見直してみてはいかがだろうか。