■花を愛でながら下山

山頂から早春の花の散策路を通って下ること約10分で宝登山ロープウェイ「宝登山頂駅」へ到着する。
ロープウェイを使って下山すると、約5分で「宝登山麓駅」まで下山できる。

ロープウェイを使わずに下山する場合、ゴールの長瀞駅までは山頂から約1時間10分の道のりだ。道幅が広くて非常に歩きやすい林道だが、体力やメンバーの疲労度などみて選ぶといいだろう。

時間に余裕があれば、山麓に建つ「宝登山神社」を参拝してから帰路についてもよいだろう。
神社から長瀞駅までは歩いて15分ほど。

■早春のお花見は宝登山へ

手軽に楽しめる長瀞アルプスと、ロープウェイを利用して下山できる宝登山は、新しい季節の訪れが感じられる、子どもから大人までたくさんのハイカーから人気を集めるハイキングコース。
ただ、早春はまだ風が冷たく、山頂付近は風が強い日もあるので、保温性の高い防風・防寒着やニット帽などを持参して、防寒対策をしっかりとしておこう。
道中は日陰に下りた霜が解けてぬかるむ箇所があることもある。トレッキングシューズをはじめ、登山の装備を確認したうえで出かけてほしい。
お花見と山歩きをセットで楽しめるこれからの季節に、ぜひ行ってみてほしい。
●【MAP】宝登山
【野上駅~長瀞アルプス~宝登山~長瀞駅】所要時間
野上駅(0:00)→登山口(0:20)→宝登山頂(2:20)→長瀞駅(3:30)
歩行距離:約8.8km
累積標高差:登り517.9m・下り514.2m
合計所要時間:3時間30分