■ルアーに変更すると魚の反応が良くなった

ここ、というポイントでキャストが決まると……

 1セクションほど試してみたが、潔くテンカラを諦めてルアーに変更してみる。これが功を奏した。

 ヘビーシンキングのミノーを少し深さのある淵に素早く通していくと、次から次へとイワナが飛び出してくる。カラーをローテーションすると、当たりは途切れることなく続いた。

ご覧の通り。こんにちは

 サイズは小さめだが、この時期にこんなに連続で魚の顔が見られるとは。

 後ろから他の釣り人がやってくることもなさそうなので、河原の岩に腰掛けて豆を挽き、沢水でコーヒーブレイクをゆっくりと楽しむ余裕の心持ち。短い時間ではあったが、シーズン初めにこれはかなりの満足感だなあ。

沢では取り回しの良い超ショートロッドが有効

 今回の釣行メンバーは2人。それぞれ、テンカラとルアーの二刀流を試してみたのだが、ルアーはテンカラとは違うアプローチができるからか、2人でテンカラを振るよりも後続者(ルアー)の釣果が良かったように感じた。「アイツの方が釣れて悔しい!」みたいな状況になっても、言い訳ができるしね。

この日はテンカラへの反応はイマイチ

■川の中にも外にも春がやってきている

森全体が淡い色に染まる美しい季節

 竿を納め、帰りは釣り上がった沢筋の1段上にある尾根を歩いてみる。

 木が密集して立ち並ぶ森の中はまだひんやりとしているが、陽が当たっている斜面には小さな花々が地面から顔を覗かせている。釣りにばかり一生懸命になっていては見えなかった景色だ。

カタクリの花は5月の山でよく見られる

 連休を機にゲートがオープンとなった林道も多く、5月はどの山も深くまで釣り人や登山者が入り始める。熊や落石など、危険には気をつけつつ、短い山の春を楽しみたい。

小型ミノーに飛び出した1匹