キャンプでの悩みのひとつがゴミの処理だ。ゴミを回収してくれるキャンプ場なら問題ないが、持ち帰りを基本とするキャンプ場で2泊以上滞在する場合、ゴミ問題は深刻な課題となる。

 筆者(4人家族)がファミリーキャンプを始めた頃、ゴミの回収があるかどうかはキャンプ場を選ぶ際の要チェック項目だった。景色の素晴らしさで評判のキャンプ場も「ゴミ持ち帰り」の文言で避ける始末。しかし、訪れてみたいキャンプ場をゴミの問題で諦めていいのか……。私はゴミ問題と向き合うことを決意した。

 その甲斐あってか、45Lのゴミ袋が一杯になっていたキャンプ中のゴミ量が、少しの工夫と意識で半分以下に激減した。今回は誰にでも真似できる簡単なワザでゴミの量を減らす方法を紹介したい。

家族4人2泊3日キャンプのゴミは19Lの蓋付きトラッシュボックスに入る。臭いや液漏れ対策もバッチリ(撮影:ブラボーマウンテン編集部) 

■ゴミの量半減!  今すぐ試したい「3つの技」

●1. メニューは事前に!  食材は食べる分だけ「カット」しておく

 キャンプでゴミを減らす第一歩は、朝昼晩のメニューを事前に決めておくこと。食材は使う分だけをカットし、まとめておくと、調理の際にも便利。食材を余らせないよう、家族の適正な食事量を把握することが大事。作りすぎて処分に困り、無理やり食べたり捨てることになるのはもったいない!

 筆者の家では、腹八分目の量で用意しておいて、足りなければインスタント麺などの補助食で調整している。

メニューを決めて事前の準備を行うことでゴミ量は激減。カットしておけばキャンプ場での調理も楽で一石二鳥!(撮影:ブラボーマウンテン編集部)

●2. 食事ごとに出る生ゴミを食パン袋に「小分け」する

 キャンプ場での調理の際のゴミ袋としておすすめしたいのが食パンの袋だ。食パン袋は普通のストックバッグと違い、PP(ポリプロピレン)製で防臭・防湿に非常に強い。臭いと漏れが気になる生ゴミ袋として大変優秀なのだ。食事の回数分持参し、その都度生ごみや残飯をまとめておけば、夏場でも臭いが気にならない。袋口をくるくる巻いて折り曲げ、輪ゴムで縛れば水漏れの心配もない。

食パン袋はキャンプ用にストック。破れにくいので米を入れていくのもよい(撮影:ブラボーマウンテン編集部)
口をくるくる巻いて折り曲げ輪ゴムで縛れば、漏れることはほぼない(撮影:ブラボーマウンテン編集部)

●3. 空き缶と空のペットボトルは乾かしてから「潰す」

 お酒好きキャンパーにとってゴミのほとんどが空き缶という人も多いのでは? 筆者の家も夫婦で飲むので、連泊となれば空き缶・ペットボトルが大量に出る。お酒の量を減らすのは難しいので、ゴミ削減のために空き缶や空のペットボトルを徹底的に潰す。サッと中身をゆすいで乾かすという一手間をプラスすることで臭いや漏れなどのトラブルがなくなり、自宅に帰ってからの片付けも楽になるので、ぜひ習慣づけたい。

飲み終わった缶は極力潰す。中を水でゆすいで乾かしてから潰すと臭いや漏れの心配がない(撮影:ブラボーマウンテン編集部)
ペットボトルも小さく潰そう。面倒臭がらず分別しておけば帰宅後の片付けも楽!(撮影:ブラボーマウンテン編集部)