ナマズのトップゲームをご存じだろうか? この釣りは、水面に浮き、音を立ててアクションするノイジー系と呼ばれるルアーを用いるのが最大の特徴で、ナマズがルアーに襲いかかる瞬間を見ることができる大迫力のゲームフィッシングだ。
ナマズはどこか愛らしくとぼけたような顔をしているが、そんな見た目からは想像がつかないほどアグレッシブなファイトを見せてくれる。さらには、初心者でも比較的釣果に恵まれやすいことから、ルアーフィッシングデビューの釣りとしてもおすすめで、ここ数年その人気は急上昇中だ。
本記事では、これからナマズ釣りを始めたいと考えているビギナーに向け、道具選びと釣り方の基礎を解説する。ぜひとも、この魅惑のゲームにチャレンジしてもらいたい。
■この釣りの特徴とマナー
ナマズのルアー釣りは、水面に浮くトップウォータプラグを用いた釣り方が主流だ。水面を割ってナマズがルアーを襲う瞬間を視覚的に楽しむことができるため、非常にスリリングな釣りである。
リリースが前提となるので、フックは返しのないバーブレスフックが基本である。また、ナマズは鱗を持たないため、高温に弱い。そのため、日光に照らされたコンクリートへの直置きは絶対に禁止。ランディングの際は、魚を守るためにもタモ網を用いたキャッチ&リリースが必須である。また、魚体を掴むときはフィッシュグリップを用いるように。手で触る場合は、手を水で十分に冷やして濡れた手で触るようにしたい。
■タックルの紹介
●ロッド
専用ロッドが使い勝手も良くておすすめ。最初の一本という事であれば、長さ6.5 ft(198 センチ)前後、硬さはM(ミディアムクラス)が使いやすい。
●リール
4~5号のPEラインを80m程度巻けるベイトリール。筆者の場合、リールには4号のPEラインを巻き、これにナマズ専用のスナップ付きワイヤーリーダーを結束して用いている。
●ケミホタル(朝夕マヅメ時の場合)
夜間や日昇・日没前後のマヅメ時に狙う場合は、暗い中でルアーの位置を目視で確認するために、ケミホタルがあると重宝する。
■釣り方のコツ
この釣りにおいて、季節選びはかなり重要である。梅雨入り前の4月中旬から、梅雨開けの7月中旬までがハイシーズンとなるので、始めるならこの時期がおすすめだ。釣り自体の難易度はそこまで高くなく、投げて巻くだけで初心者でも数釣りが楽しめる。
ポイントとしては、田んぼのすぐそばの小規模河川、もしくは田んぼの用水路がおすすめだ。対岸までルアーが届く小規模フィールドが攻略しやすい。
ナマズは夜行性なので釣果を優先するのであれば夜釣りが良いが、危険なので初心者にはおすすめしない。雨天後の河川に濁りが生じた状況であれば昼間でも釣れるので、そのようなタイミングを狙って欲しい。
ルアーの動かし方にもちょっとしたコツがある。ナマズは捕食が非常に下手であり、何回もバイト(捕食)を繰り返すが、この時にルアーの動きを止めると見切られてしまう。そのため、バイト(反応)があってもルアーを動かし続け、何回も追い食いさせることを意識して欲しい。ナマズがルアーをしっかりと口に咥えると、ロッド全体にナマズの重みを感じるので、この感覚を待ってからアワセを入れるようにしたい。