トレッキングポールのおすすめモデルを知りたい初心者の方に向けて、わかりやすく紹介します。
登山やハイキングでは、身長に合った適切な長さのトレッキングポール選びが、安定した歩行や疲労軽減に役立ちます。同じように見えても素材や収納方法などによって使い勝手が異なります。自分に合った1本を見つけるための選び方やのポイントもあわせて解説します。
■トレッキングポールとは? 必要性は?

トレッキングポールとは、登山やハイキングなどで使用する杖のような道具です。歩行時の足への負担を軽減し、膝にかかる衝撃をやわらげたりバランスを取りやすくするために使用します。
大小さまざまなデコボコが続く登山道では、登りでも下りでも足の負担を軽くしてバランスを保つことが大切です。トレッキングポールを正しく使うことで体力の消耗を抑え、歩行の姿勢を保って転倒によるけがのリスクを減らすことにもつながります。
●登り坂では前方への推進力として活かす
登りはもちろん平地でも、一歩ごとに足への負荷がかかります。
トレッキングポールがあると、着いたポールを押し出す力を利用して歩を進めることができます。 また、段差の大きな場所では腕の力も使って体を持ち上げて、足への負担を減らすことができます。
●下り坂での負担を軽減し、安全に歩行をサポート
下り坂では、着地のたびに足や膝に大きな負担がかかります。登りより楽と感じるかもしれませんが、同じかそれ以上に、足や膝に疲労が蓄積します。
トレッキングポールを使うことで、足の疲労と衝撃を軽減しながら下ることが可能になります。腕の力も使ってバランスを取ることは、安全性にもつながります。
●不安定な道でもバランス保持をサポートしてくれる
山道には、木の根や岩、ぬかるみ、滑りやすい砂利など、不安定な足場が多く存在します。このような場所では、わずかなバランスの崩れでも転倒につながることがあります。
トレッキングポールは、歩行時の姿勢を安定させる手助けとなり、スムーズな重心移動を補助するものです。転倒しそうになった時の支えではなく、歩行をサポートするために正しく使用しましょう。
■トレッキングポールの選び方【購入のヒント】

トレッキングポールの選び方を知ることで、自分の登山スタイルや体格に合った最適な1本を見つけやすくなります。ここでは、グリップの形状や素材、収納方法など、購入前に確認すべきポイントをわかりやすくご紹介します。
●グリップの形状で選ぶ【I型・T型・ハイブリッド型】
トレッキングポールのグリップ形状には、主に「I型」と「T型」の2種類があります。登山スタイルや使い方に合わせて選ぶのがポイントです。I型とT型の特徴を併せ持つハイブリッド型もあり、より幅広い使い方に対応できるものもあります。
登りで推進力が得やすいI型グリップ
「I型」はスイングしやすく、推進力が得やすい。また、斜度に合わせて、適度な長さに握り変えやすいことも特徴です。前方へ腕を出しやすく、平地や登りでの軽快な歩行を助けます。下りでは長めに持つなどして突くように使います。
慣れるまで腕が疲れやすく感じることがあります。握力に頼りすぎずループを正しく使いましょう。
下りや平地で安定感を発揮するT型グリップ
「T型」グリップは、杖のように上から手を乗せて握る形状で、手のひら全体で衝撃を受けやすい下り坂では安定感が得られやすく、膝への負担軽減にも役立ちます。
また長時間の行動でも手や腕が疲れにくく、安心して歩き続けられます。1本で使うことが多く、どちらかといえばバランスをとることに向いています。
登りも下りも快適に使えるハイブリッド型グリップ
「ハイブリッド型」は、I型とT型の長所を取り入れたグリップで、登りでは推進力を、下りでは安定感を得られるのが魅力です。基本はI型形状ながら、グリップ上部に手を乗せやすい工夫が施されており、握り方を柔軟に変えられます。
場面を選ばず使えるため、1本で登山全体をカバーしたい方におすすめですが、I型とT型それぞれの特徴を理解し、使い分けができる人向けの形状といえます。
●収納方法で選ぶ【伸縮式・折りたたみ式】
トレッキングポールには「伸縮式」と「折りたたみ式」の2タイプがあり、収納性や携帯性に違いがあります。使い勝手や収納時のバックパックとの相性などを考慮して、自分にとって使いやすいタイプを選びましょう。
長さ調節がしやすい伸縮タイプは初心者にも安心
「伸縮式」は、シャフトを引き出して好みの長さに調整できるタイプのトレッキングポールです。登り・下りに応じてこまめに微調整ができるのが特徴です。
スクリューロックやレバーロックなど固定方式の違いもありますが、どちらも操作が簡単で初心者でも扱いやすい点が魅力です。
軽量で携帯性に優れた折りたたみ式は登山にも便利
「折りたたみ式」は、複数のパーツを折り曲げて収納できるタイプのトレッキングポールです。収納時は小型のバックパックに収めることができるぐらいまでコンパクトになり、持ち運びに便利です。組み立ても素早く行えるため、必要な場面でサッと取り出せるのも魅力。
軽量性に優れたモデルが多く、長距離を歩く登山やトレランにも適しています。
●身長と使用シーンに応じた適切な長さの目安と調整
トレッキングポールを効果的に使うには、身長に合った基本の長さを知ることが第一歩です。目安の長さは「身長×0.68」で算出できるとされています。たとえば、身長170cmの方なら約115cmが適正な長さの目安となります。 目安となる長さにしてから手に持って立ち、肘が90度に曲がる長さ(高さ)が基準となります。
登りでは基本の長さからポールを5〜10cmほど短く設定し、下りでは5〜10cmほど長くして前方に突きやすくします。登りの急坂ではグリップを持ち替えてより下のほうを握ったりするなど、斜面の状況に応じて使い方を工夫して、先端の石突きがしっかり接地するように使います。
使う前には、握りやすさや伸縮のスムーズさも確認しておきましょう。適正なサイズには個人差もありますので、購入時にお店のスタッフに相談するのが安心です。
●アルミとカーボンの特徴を比較して素材を選ぼう
トレッキングポールのシャフトには、「アルミ」と「カーボン」の2種類の素材が使われています。
素材の違いによって、重量の軽さや強度、価格帯などが大きく異なるため、使用スタイルや予算に応じて選びましょう。
耐久性と価格が魅力のアルミ製シャフト
アルミニウムは、トレッキングポールの素材として最も使われています。
最大のメリットは、優れた耐久性とコストパフォーマンスです。カーボンに比べて重量はありますが、その分、価格が抑えられたモデルが多く、耐久性を重視する方や初心者にもおすすめの素材です。
軽量で快適な使い心地のカーボン製シャフト
カーボン製のトレッキングポールは、アルミに比べて非常に軽く、長時間の使用でも腕の疲れを感じにくいのが大きなメリットです。また、振動吸収性にも優れており、快適な歩行をサポートします。
ただし、一か所に集中するような衝撃には弱く、破損のリスクがあります。岩や石の間に挟まないようにするなど、扱いに注意が必要です。装備を軽くして長距離を歩く経験者の方におすすめです。
●衝撃を吸収し快適性を高めるアンチショック機能
アンチショックシステムとは、トレッキングポールが地面に接したときの衝撃を吸収・緩和する構造です。
特に、硬い地面や岩場を歩く際、また長距離の下り坂でその効果を実感しやすく、腕や肩、肘などへの負担を軽減してくれます。関節の保護や疲労軽減に役立つため、長時間の登山やトレッキングを快適にしたい方に最適です。
●用途に応じてゴムキャップやバスケットを使い分けよう
トレッキングポールの先端を「石突き」といいます。登山道や周辺の植生を保護するため、通常はゴムキャップを付けて使用します。深雪など、ポールが沈み込みやすい場所ではスノーバスケットを装着します。
用途によってサイズや形状が違うものが用意されているモデルもありますので、使い分けするようにしましょう。
■トレッキングポールの定番・人気ブランド

トレッキングポールは、その性能や耐久性は、どのブランドを選ぶかによって大きく左右されます。ここでは、長年にわたり登山者から信頼され続けている、トレッキングポールの人気ブランドを厳選してご紹介します。
●レキ(LEKI)
レキ(LEKI)は、1948年にドイツで創業されたポール専門メーカーです。創業以来、スキーポールとトレッキングポールの分野で革新的な製品を世に送り出し続けてきました。
徹底した品質管理のもと、その卓越した品質、機能性、安全性の高さで世界中のアルピニストや登山愛好家から絶大な信頼を得ています。登山者の負担を軽減する工夫が随所に施されており、初心者からプロフェッショナルまで幅広く支持されています。まさに王道ブランドと言えるでしょう。
●ブラックダイヤモンド(Black Diamond)
ブラックダイヤモンドは、アメリカ・ユタ州に本拠を置く、クライミング・登山・バックカントリースキーの分野で高く評価されているブランドです。
創業者自身がクライマーであることから、その製品は常にユーザー目線で開発され、過酷なフィールドでのテストを経て生み出されています。特に独自の「フリックロック(FlickLock)」や「アンチショック機構」など、快適性や操作性にくわえて、機能性を追求。本格的な登山を目指す中・上級者にとって、信頼性の高い選択肢といえるでしょう。
●モンベル(mont-bell)
モンベル(mont-bell)は、1975年に大阪で創業された、日本発の総合アウトドアブランドです。「Function is Beauty(機能美)」と「Light & Fast(軽量と迅速)」をコンセプトに、多様で厳しい自然環境に適した製品を開発し続けています。
トレッキングポールにおいても、日本の登山者の体格や、国内の山岳フィールドの特性を考慮した設計が魅力です。また、全国に店舗があり、アフターサービスや修理体制も整っているため、長く安心して使い続けられるブランドとして支持されています。
●シナノ(SINANO)
シナノ(SINANO)は、1919年に長野県で創業された、100年以上の歴史を持つ老舗ポールメーカーです。スキーポールの製造からスタートし、長年培ってきた高い技術力とノウハウを活かし、現在では高品質なトレッキングポールを開発しています。日本人の体格や使い方に合わせた製品作りに定評があります。
軽く回すだけで固定・解除ができる「レバーロック」機構や、握力が弱い方でも扱いやすいグリップ設計など、細部まで使いやすさにこだわったモノづくりが特徴。日本のものづくりの精神が息づいた、配慮と高い品質を兼ね備えたブランドです。
■トレッキングポールおすすめ20選

ここからは、ご紹介した選び方のポイントや人気ブランドを踏まえ、厳選したおすすめのトレッキングポールをご紹介します。初心者向けから経験者向けまで、幅広くピックアップしました。
- モンベル アルパインポール
- ブラックダイヤモンド パーシュート
- モンベル アルパイン カーボンポール
- シナノ フォールダーTWIST 110
- モンベル アルパインポール アンチショック S
- ブラックダイヤモンド トレイルバック
- シナノ フォールダーTWIST 115
- レキ レガシーライト AS
- シナノ FAST-130 カーボンW
- レキ マカルー FX カーボン AS
- シナノ トレランポール14.0
- レキ ブラックシリーズ FX カーボン
- レキ クロストレイル FX スーパーライト コンパクト
- ブラックダイヤモンド ディスタンスカーボンFLZ
- シナノ FAST-115A/S
- シナノ FAST-115 カーボンW
- ブラックダイヤモンド トレイルコルク
- ブラックダイヤモンド パーシュートショック
- モンベル U.L.フォールディングポール 100
- モンベル Tグリップ アンチショック
※Amazon・楽天の販売状況および編集部の独自基準をもとに製品を選定しています。
●おすすめ1. モンベル アルパインポール

モンベル アルパインポールは、機能性とコストパフォーマンスを両立した人気モデルです。ツイストロックとオートロックの2ロックが採用されているため、簡単かつ素早く長さ調整が可能。アルミ素材を採用しており、耐久性が高く安心して使えます。軽量で扱いやすいため、登山初心者から上級者まで幅広いユーザーに支持されています。
| 使用時サイズ | 105-130cm |
|---|---|
| 収納時サイズ | 60cm |
| 素材 | アルミニウム合金 |
| 重量 | 210g |
| グリップ種類 | I型 |
| ロック方式 | 上段:ツイストロック 下段:オートロック |
| 収納方法 | 伸縮式 |
| アンチショック | 無 |
| スノーバスケット取付 | 可 |
| 価格(税込) | 8,000円 |
| 公式サイト | mont-bell(モンベル)公式サイト |
●おすすめ2. ブラックダイヤモンド パーシュート

ブラックダイヤモンドの「パーシュート」は、ナチュラルコルクのグリップが手に心地よくフィットし、握りやすく滑りやすい素材と形状が魅力的です。
シャフトには航空機グレードのアルミ素材を採用し強度が高く、体重をかけてしっかり歩きたい人は安心して使用できます。100cmからの長さ設定で、女性や小柄な男性にも使いやすい設計となっています。信頼の品質で快適な登山をサポートします。
| 使用時サイズ | S/M:100-125cm M/L:100-140cm |
|---|---|
| 収納時サイズ | S/M:57.8cm M/L:63cm |
| 素材 | アルミ合金 |
| 重量 | S/M:474g M/L:508g |
| グリップ種類 | I型 |
| ロック方式 | フリックロックプラス |
| 収納方法 | 伸縮式 |
| アンチショック | 有 |
| スノーバスケット取付 | 可 |
| 価格(税込) | 25,520円 |
| 公式サイト | LOST ARROW(ロストアロー)/ブラックダイヤモンド公式サイト |
●おすすめ3. モンベル アルパイン カーボンポール

超軽量に特化した、mont-bellの「アルパイン カーボンポール」。シャフトがカーボンであるということはもちろん、ストラップも超軽量のモノフィラメント・メッシュを採用するこだわり様です。芯材にはアルミニウム合金を使い、軽さだけでなく確かな強さも実現。さらに、スノーバスケットの取り付けが可能で、春夏秋冬の4シーズンにわたり幅広いフィールドで活躍します。
| 使用時サイズ | 105-130cm |
|---|---|
| 収納時サイズ | 59cm |
| 素材 | カーボン |
| 重量 | 177g |
| グリップ種類 | I型 |
| ロック方式 | ツイストロック |
| 収納方法 | 伸縮式 |
| アンチショック | 無 |
| スノーバスケット取付 | 可 |
| 価格(税込) | 10,120円 |
| 公式サイト | mont-bell(モンベル)公式サイト |
●おすすめ4. シナノ フォールダーTWIST 110

創業100年を超す老舗メーカーSINANOのトレッキングポール、フラッグシップモデルです。カーボン製の折りたたみ式で、収納時はわずか36cmとコンパクト。ツイストロック式を採用しているため、グローブを着用していても簡単に折り畳みが可能です。女性でも使いやすいサイズ感で、快適でストレスフリーな登山をサポートします。収納性と使いやすさを両立した一押しモデルです。
| 使用時サイズ | 95-110cm |
|---|---|
| 収納時サイズ | 36cm |
| 素材 | カーボン |
| 重量 | 213g |
| グリップ種類 | I型 |
| ロック方式 | ツイストロック |
| 収納方法 | 折りたたみ式 |
| アンチショック | 無 |
| スノーバスケット取付 | 可 |
| 価格(税込) | 29,480円 |
| 公式サイト | SINANO(シナノ)公式サイト |
●おすすめ5. モンベル アルパインポール アンチショック S

mont-bellの「アルパインポール アンチショック S」は、初心者や一般登山者に最適なモデルです。内蔵スプリングによるアンチショック機能が腕や肩への衝撃を吸収し、疲労軽減に貢献します。コンパクトで手の小さい方にも握りやすい小型グリップを採用しており、快適な操作感を実現。信頼のmont-bell品質で、安心して長時間の登山を楽しみたい方におすすめです。
| 使用時サイズ | 90-115cm |
|---|---|
| 収納時サイズ | 59cm |
| 素材 | アルミニウム合金 |
| 重量 | 205g |
| グリップ種類 | I型 |
| ロック方式 | 上段:ツイストロック 下段:オートロック |
| 収納方法 | 伸縮式 |
| アンチショック | 有 |
| スノーバスケット取付 | 可 |
| 価格(税込) | 8,200円 |
| 公式サイト | mont-bell(モンベル)公式サイト |
●おすすめ6. ブラックダイヤモンド トレイルバック

シンプルながら高い耐久性と操作性を備えた3段伸縮式トレッキングポールです。タフなアルミシャフトと、扱いやすいFlickLock機構により、登山初心者からベテランまで幅広く対応。EVAフォームグリップとエクステンショングリップは長時間の使用でも快適さを維持し、リストストラップも調整しやすく安定感抜群。
収納サイズもコンパクトで持ち運びに便利です。スノーバスケットの取り付けにも対応しており、オールシーズン活躍します。
| 使用時サイズ | 100〜140cm |
|---|---|
| 収納時サイズ | 70cm |
| 素材 | アルミニウム |
| 重量 | 534g(ペア) |
| グリップ種類 | EVAフォームグリップ |
| ロック方式 | FlickLock(フリックロック)方式 |
| 収納方法 | 3段伸縮式 |
| アンチショック | 無 |
| スノーバスケット取付 | 可 |
| 価格(税込) | 15,290円 |
| 公式サイト | LOST ARROW(ロストアロー)/ブラックダイヤモンド公式サイト |
●おすすめ7. シナノ フォールダーTWIST 115

SINANOの「フォールダーTWIST 115」は、同シリーズで115cmまで対応するトレッキングポールです。操作が簡単なツイストロックや、握りやすく滑りにくいS-techグリップを備え、収納サイズも36cmとコンパクト。長さ調整のガイドが1cm間隔で細かく設定可能なのも日本メーカーならではの丁寧な設計。2色展開のスタイリッシュなデザインも魅力で、幅広いユーザーにおすすめです。
| 使用時サイズ | 100-115cm |
|---|---|
| 収納時サイズ | 36cm |
| 素材 | カーボン |
| 重量 | 216g |
| グリップ種類 | I型 |
| ロック方式 | ツイストロック |
| 収納方法 | 折りたたみ式 |
| アンチショック | 無 |
| スノーバスケット取付 | 可 |
| 価格(税込) | 29,480円 |
| 公式サイト | SINANO(シナノ)公式サイト |
●おすすめ8. レキ レガシーライト AS

LEKIが開発するスピードロックシステムがさらに進化した「スピードロックプラス」を搭載した伸縮式トレッキングポールです。ダイヤルを緩めすぎてもパーツが外れない安心設計。さらに、衝撃を軽減させるアンチショックシステムも採用されており、高機能でありながら1万円台とコストパフォーマンスが良いところも魅力です。
| 使用時サイズ | 68-135cm |
|---|---|
| 収納時サイズ | 68cm |
| 素材 | アルミ |
| 重量 | 522g |
| グリップ種類 | I型 |
| ロック方式 | スピードロックプラス |
| 収納方法 | 伸縮式 |
| アンチショック | 有 |
| スノーバスケット取付 | 不可 |
| 価格(税込) | 17,050円 |
| 公式サイト | キャラバン/レキ公式サイト |
●おすすめ9. シナノ FAST-130 カーボンW

SINANOの「FAST-130 カーボンW」は、握りやすさと振りやすさを追求したFASTシリーズの高性能モデルです。新設計の「S-Tech」グリップは手にしっかりフィットし、長時間の使用でも疲れにくい設計。上段がアルミ製、中下段がカーボン製という構造で重心が手元に近いため、振りやすく無駄な力を使うことがありません。より快適で余裕のある登山が可能です。
| 使用時サイズ | 105-130cm |
|---|---|
| 収納時サイズ | 60cm |
| 素材 | 上段:超軽量アルミ 中下段:カーボン |
| 重量 | 213g |
| グリップ種類 | I型 |
| ロック方式 | レバーロック |
| 収納方法 | 伸縮式 |
| アンチショック | 無 |
| スノーバスケット取付 | 可 |
| 価格(税込) | 26,400円 |
| 公式サイト | SINANO(シナノ)公式サイト |
●おすすめ10. レキ マカルー FX カーボン AS

「マカルー FX カーボン AS」は、最先端の技術を惜しみなく取り入れた高機能トレッキングポールです。人間工学に基づいた「エルゴンエアグリップ」は、素手でもグローブ装着時でも快適に握れ、操作性も抜群。シャフト調整には「エクスターナルロッキングデバイス」を採用し、スムーズかつ確実なロックが可能です。LEKIならではのこだわりが詰まった、信頼性の高い1本です。
| 使用時サイズ | 110-130cm |
|---|---|
| 収納時サイズ | 40cm |
| 素材 | カーボン+アルミ |
| 重量 | 534g |
| グリップ種類 | I型 |
| ロック方式 | スピードロックプラス |
| 収納方法 | 伸縮式 |
| アンチショック | 有 |
| スノーバスケット取付 | 不可 |
| 価格(税込) | 33,000円 |
| 公式サイト | キャラバン/レキ公式サイト |
●おすすめ11. シナノ トレランポール14.0

「折れにくく最後まで挑戦を支える」がコンセプトの耐久性に特化されたトレランポール14.0。直径が14mmと肉厚なアルミ合金のシャフトで、曲がっても最後まで支えると高い評価を得ています。肉厚ですが折りたたみ式のため、収納サイズは30cm前後とA4サイズに収まるコンパクトさはトレラン用ならでは。トレランのみならず、ファストハイクやロングトレイルにもおすすめです。
| 使用時サイズ | 100,105,110,115,120cm |
|---|---|
| 収納時サイズ | 100cm:28cm 105cm:30cm 110cm:31cm 115cm:32cm 120cm:33cm |
| 素材 | 超軽量アルミ |
| 重量 | 100cm:175g 105cm:180g 110cm:187g 115cm:192g 120cm:195g |
| グリップ種類 | I型 |
| ロック方式 | ー |
| 収納方法 | 折りたたみ式 |
| アンチショック | 無 |
| スノーバスケット取付 |
ー |
| 価格(税込) | 18,700円 |
| 公式サイト | SINANO(シナノ)公式サイト |
●おすすめ12. レキ ブラックシリーズ FX カーボン

「ブラックシリーズ FX カーボン」は、マイクロ・シリーズの中でも最高峰に位置づけられるハイエンドモデルです。人間工学に基づいた「エルゴンエア」グリップに、上質なリアルコルク素材を組み合わせることで、滑りにくく快適な握り心地を提供します。緩めすぎても外れない「スピードロック2プラス」採用の、安心・安全なポールです。
| 使用時サイズ | 110-130cm |
|---|---|
| 収納時サイズ | 40cm |
| 素材 | カーボン |
| 重量 | 456g |
| グリップ種類 | I型 |
| ロック方式 | スピードロック2プラス |
| 収納方法 | 折りたたみ式 |
| アンチショック | 無 |
| スノーバスケット取付 | 不可 |
| 価格(税込) | 35,750円 |
| 公式サイト | キャラバン/レキ公式サイト |
●おすすめ13. レキ クロストレイル FX スーパーライト コンパクト

より早くより軽快に、コンパクトにがコンセプトのLIKIクロストレイルシリーズ。通常のFXスーパーライトのコンパクト版でさらなる軽量設計となっています。トレランの競技用として軽量化されており、一般的な登山での使用ではなく、競技やスピードハイクなど上級者の使用が望ましいでしょう。
| 使用時サイズ | 100-120cm |
|---|---|
| 収納時サイズ | 42cm |
| 素材 | カーボン |
| 重量 | 394g |
| グリップ種類 | I型 |
| ロック方式 | スピードロック2プラス |
| 収納方法 | 折りたたみ式 |
| アンチショック | 無 |
| スノーバスケット取付 | 不可 |
| 価格(税込) | 35,750円 |
| 公式サイト | キャラバン/レキ公式サイト |
●おすすめ14. ブラックダイヤモンド ディスタンスカーボンFLZ

超軽量のトレッキングポールです。シャフトには100%カーボンファイバーを採用し、軽快な使い心地と持ち運びのしやすさを両立。フリックロックプラスにより、軽い操作で確実にロックができ、素早い長さ調整が可能です。収納時は約35cmと非常にコンパクトで、小型ザックにもすっきり収まります。トレランやファストハイクなど、スピードと軽さを求めるシーンには大きな味方となります。
| 使用時サイズ | 95-110cm 110-125cm 125-140cm |
|---|---|
| 収納時サイズ | 95-110cm:34cm 110-125cm:37cm 125-140cm:40cm |
| 素材 | カーボン |
| 重量 | 95-110cm:308g 110-125cm:336g 125-140cm:364g |
| グリップ種類 | I型 |
| ロック方式 | フリックロックプラス |
| 収納方法 | 折りたたみ式 |
| アンチショック | 無 |
| スノーバスケット取付 | 不可 |
| 価格(税込) | 35,750円 |
| 公式サイト | LOST ARROW(ロストアロー)/ブラックダイヤモンド公式サイト |
●おすすめ15. シナノ FAST-115A/S

SINANOの「FAST-115A/S」は、アルミ製で軽快な操作性と快適性を備えたモデルです。内蔵されたアンチショック機能が手首や肘、腕への衝撃をしっかりと吸収し、長時間の使用でも疲れにくい設計。さらに、ポールの重心を手元側に配置することで、軽い力でもスムーズな振りが可能になります。グリップには日本人の手にフィットしやすい形状と、握りやすい「S-Tech」グリップを採用し、快適な登山体験をサポートします。
| 使用時サイズ | 95-115cm |
|---|---|
| 収納時サイズ | 62cm |
| 素材 | 超軽量アルミ |
| 重量 | 254g |
| グリップ種類 | I型 |
| ロック方式 | レバーロック式 |
| 収納方法 | 伸縮式 |
| アンチショック | 有 |
| スノーバスケット取付 | 可 |
| 価格(税込) | 21,450円 |
| 公式サイト | SINANO(シナノ)公式サイト |
●おすすめ16. シナノ FAST-115 カーボンW

SINANOの「FAST-115 カーボンW」は、軽さと扱いやすさを追求したカーボン素材のトレッキングポールです。アンチショック機能は搭載されていませんが、軽量で振りやすく、無駄な力を使わずにスムーズな登山のサポートとなります。特に手の小さい方や女性にもフィットしやすいサイズ感で、快適な使用感が得られます。さらに、FASTシリーズの中では唯一となる2色展開で、デザイン性も魅力。見た目にもこだわりたい登山者にぴったりの1本です。
| 使用時サイズ | 90-115cm |
|---|---|
| 収納時サイズ | 55cm |
| 素材 | 上段:超軽量アルミ 中下段:カーボン |
| 重量 | 201 |
| グリップ種類 | I型 |
| ロック方式 | レバーロック式 |
| 収納方法 | 伸縮式 |
| アンチショック | 無 |
| スノーバスケット取付 | 可 |
| 価格(税込) | 26,400円 |
| 公式サイト | SINANO(シナノ)公式サイト |
●おすすめ17. ブラックダイヤモンド トレイルコルク

ブラックダイヤモンドのトレイルシリーズは、快適・機能・信頼のバランスが取れた初心者でも扱いやすいトレッキングポールです。トレイルコルクは、握り心地やフィット感が重視された人気モデルです。ストラップもソフトな起毛素材が使用さされ、雪上でも使用可能なスノーバスケットが付属。季節を問わず活躍する、汎用性の高い1本です。
| 使用時サイズ | 100-140cm |
|---|---|
| 収納時サイズ | 65cm |
| 素材 | アルミ合金 |
| 重量 | 494g |
| グリップ種類 | I型 |
| ロック方式 | フリックロック2 |
| 収納方法 | 伸縮式 |
| アンチショック | 無 |
| スノーバスケット取付 | 可 |
| 価格(税込) | 20,460円 |
| 公式サイト | LOST ARROW(ロストアロー)/ブラックダイヤモンド公式サイト |
●おすすめ18. ブラックダイヤモンド パーシュートショック

ブラックダイヤモンドの「パーシュートショック」は、握りやすいコルクグリップに、クライミングハーネスからフィードバックされたストラップで抜群のフィット感が得られるトレッキングポールです。アンチショック機構も内蔵され、長時間の使用でも腕への負荷、疲労を軽減してくれます。
| 使用時サイズ |
S/M:100-125cm |
|---|---|
| 収納時サイズ |
S/M=66cm |
| 素材 | アルミ合金 |
| 重量 |
S/M=494g |
| グリップ種類 | I型 |
| ロック方式 | ーフリックロックプラス |
| 収納方法 | 伸縮式 |
| アンチショック | 有 |
| スノーバスケット取付 | 可 |
| 価格(税込) | 32,340円 |
| 公式サイト |
●おすすめ19. モンベル U.L.フォールディングポール 100

mont-bellの「U.L.フォールディングポール 100」は、超軽量かつコンパクトなトレッキングポールです。土や岩の突き刺さりを防止する半円状のバスケットにより、他のパーツに干渉せずにスムーズに折りたたみが可能。長さ調整機能はありませんが、グリップ部分が長めに設計されているため、握る位置を変えることで登りや下りに柔軟に対応できます。
| 使用時サイズ | 90-100cm |
|---|---|
| 収納時サイズ | 32cm |
| 素材 | アルミニウム合金 |
| 重量 | 139g |
| グリップ種類 | I型 |
| ロック方式 | オートロック |
| 収納方法 | 折りたたみ式 |
| アンチショック | 無 |
| スノーバスケット取付 | 不可 |
| 価格(税込) | 7,800円 |
| 公式サイト | mont-bell(モンベル)公式サイト |
●おすすめ20. モンベル Tグリップ アンチショック

mont-bellの「Tグリップ アンチショック」は、グリップの上から手のひらをのせることで体重をかけやすいT型グリップタイプのポールです。内臓スプリングによって衝撃を吸収する「アンチショックシステム」が採用され、腕や肩への負担を軽減します。石突き保護のプロテクターやトレッキングバスケットも標準装備されており、ハイキングやトレッキングなど比較的緩やかなコースの山歩きを楽しみたい方におすすめです。
| 使用時サイズ | 80-100cm |
|---|---|
| 収納時サイズ | 54cm |
| 素材 | アルミニウム合金 |
| 重量 | 223g |
| グリップ種類 | T型 |
| ロック方式 | ツイストロック |
| 収納方法 | 伸縮式 |
| アンチショック | 有 |
| スノーバスケット取付 | 可 |
| 価格(税込) | 7,800円 |
| 公式サイト | mont-bell(モンベル)公式サイト |
■トレッキングポールおすすめ製品の価格比較表
| 製品名 | 価格(税込) |
|---|---|
| モンベル アルパインポール | 8,000円 |
| ブラックダイヤモンド パーシュート | 25,520円 |
| モンベル アルパイン カーボンポール | 10,120円 |
| シナノ フォールダーTWIST 110 | 29,480円 |
| モンベル アルパインポール アンチショック S | 8,200円 |
| ブラックダイヤモンド トレイルバック | 15,290円 |
| シナノ フォールダーTWIST 115 | 29,480円 |
| レキ レガシーライト AS | 17,050円 |
| シナノ FAST-130 カーボンW | 26,400円 |
| レキ マカルー FX カーボン AS | 33,000円 |
| シナノ トレランポール14.0 | 18,700円 |
| レキ ブラックシリーズ FX カーボン | 35,750円 |
| レキ クロストレイル FX スーパーライト コンパクト | 35,750円 |
| ブラックダイヤモンド ディスタンスカーボンFLZ | 35,750円 |
| シナノ FAST-115A/S | 21,450円 |
| シナノ FAST-115 カーボンW | 26,400円 |
| ブラックダイヤモンド トレイルコルク | 20,460円 |
| ブラックダイヤモンド パーシュートショック | 32,340円 |
| モンベル U.L.フォールディングポール 100 | 7,800円 |
| モンベル Tグリップ アンチショック | 7,800円 |
■トレッキングポールのお手入れや保管方法

トレッキングポールを安全に長く使い続けるためには、日々の丁寧なお手入れと正しい保管が欠かせません。特に雨天での使用後や、内部に水が侵入した可能性がある場合は、必ずメンテナンスを行いましょう。
使用後はシャフトに付いた泥や汚れを拭き取り、必要に応じて分解して内部の水分や砂も取り除きましょう。その後は風通しの良い日陰でしっかり乾燥させます。保管時は、伸縮式ポールはロックを緩めた状態で、折りたたみ式はコンパクトに畳んで、湿気の少ない場所に保管しましょう。定期的な点検も忘れずに行うと安心です。
■自分に合うトレッキングポールで登山を楽しもう
トレッキングポールを正しく使うことで、登山の安全性や快適性が高まります。グリップの形状や素材、収納性、長さ調整など、特徴を理解して自分に合う一本を見つけましょう。頼れる相棒を手に入れて、登山をより楽しく充実したものにしましょう。