■ゴールのアルプス公園は超広大!

広大なアルプス公園の一角「ピクニック広場」は開放感にあふれています

 標高約800mに広がるアルプス公園は広大な自然公園です。遊具もあり「小鳥と小動物の森」や「ドリームコースター(有料)」などお花見の時期以外にも一日遊べるような人気のスポット。何箇所か展望を楽しめる場所がありますがランドマーク的な存在である「山と自然博物館」は5階建ての塔で、最上階から360度の展望を楽しめます。

公園のランドマーク的な「山と自然博物館」。5階までエレベーターで上がれ、360度のパノラマが楽しめます
桜の下をくぐるように滑り抜ける「ドリームコースター」

 駐車場も広く、台数が停められるためにアルプス公園に駐車して城山公園へピストンしてもいいでしょう。城山公園からハイキングの後に園内を回ると、むしろこちらの方がいっぱい歩くことになりそう。

 物足りない人は、少し足を延ばしてアルプス公園の北側にある「芥子望主山(けしぼうずやま・892m)」や登山道沿いの桜並木で有名な安曇野市豊科「光城山(ひかるじょうやま・912m)」へハシゴして登ってもいいでしょう。桜の季節が終わってしばらくすると安曇野の田んぼに水が張られて鏡のように反射する様を見下ろすことができ、これまた絶景です。