■いざという時に役立つ超コンパクトストライカー

アルミ削り出しでデザイン製にも優れたストライカー。下部のカプセルには着火剤が1つだけ収納可能です

 野外において、やっぱり大切なのは火!  なにかと出番が多いのが、こちらの着火剤が入るストライカー、EXOTACのナノスパークです。

 ライターや着火剤を忘れた時に頼りになるキーホルダーで、ガスストーブの着火はもちろん、着火剤を使って焚き火を起こすことも可能。登山に行く時に着火道具は忘れませんが、ちょっとした散策程度になるとつい忘れてしまうことがあり、そんな時に活躍しています。

下部カプセルはOリングで防水。着火剤は取り出しやすいようにワイヤーの間に格納する仕組み。細部にもこだわりを感じる

 上のホイールはライターのストライカーにあたる部分で、回すと火花が散ります。下部の防水ケースにはクイックテンダー着火剤を1つ、収納が可能です。

 1つ残念なのが、ライター石の予備を収納する場所がない点。私はテープで下部に貼り付けています。

■morikatu流・愛用キーホルダーの持ち歩き方

愛用のキーホルダーセットの1つ。色味も統一させて便利な道具を集めています

 ちなみに、出かける場所次第では不要になるものもあるので、簡単に脱着できるクイックリリースで必要なキーホルダーを鍵に取り付けています。

 また鍵自体の紛失を防ぐために、ポケットクリップ式の鍵ケースKEYBARに格納し、パンツのポケットやバッグの定位置にクリップ留めするのが私のスタイルです。