お手軽で足場のよい海上釣り堀。この海上釣り堀は子どもや初心者でも、簡単に大物がバンバン釣れる。そんなイメージを持っている人も少なくないだろう。
たしかに魚はあらかじめ放流されており、子どもや初心者の釣りデビューにもうってつけな側面もあるが、実はそう簡単にいくものではないのだ。ここでは海上釣り堀の釣り方や基本的な心得を、これから海上釣り堀デビューを考えている人にお伝えしたい。
■海上釣り堀とは?
そもそも海上釣り堀とは何か? 海上釣り堀とは、海に足場を組み、内側にネットを張って魚を放流して釣りを楽しむ場所だ。施設によってはトイレなども設置してあり足場もよいため、釣り初心者にもオススメとされている。
放流されている魚もマダイやカンパチなどをはじめ、たくさんの魚種が放流されている。釣れればおいしいお土産を持って帰れる魅力的な釣り場だ。
■魚はたくさんいるはずなのに実力に差が出る海上釣り堀
海上釣り堀ではたくさんの魚が放流されている。上から覗いているだけでも魚の泳ぐ姿が視認できるところも少なくない。しかしだからといって誰でも簡単に釣れるのか、と問われると実はそうでもないのが実情だ。
魚がたくさん泳いでいる状況ながら、しっかり釣る人となかなか釣れない人に分かれてしまう。実力に差が出る釣りの1つでもあるのだ。
■海上釣り堀で釣果に差を付けるには⁉︎
海上釣り堀で釣果に差をつけるには押さえておきたいポイントがある。海上釣り堀ではウキ釣りが基本となるのだが、ただエサを入れておくだけでは釣果は望めない。
釣果を確実に上げるために、注意すべき点は何なのかチェックしてみよう。
●アタリエサは行ってみないと分からない! エサをたくさん持って行く
海上釣り堀で使うエサにはたくさんの種類がある。ダンゴエサやイソメ、エビ、活きアジ、キビナゴなど、数えればキリがない。魚が食いつきやすいエサはその日になってみないと分からない。
そのためエサの種類をなるべくたくさん準備しておくことが釣果への近道となる。時間帯によっても釣れるエサは変化していくため、まめなエサローテーションで狙って行こう。