近年数多くの釣具を販売していて、釣り人を賑わせている100円均一ショップのダイソー。釣りに使用できる小物やルアー、釣り針などを販売し、初心者を中心に、ベテランまで幅広い釣り人に愛用されている。

 そんなダイソーが販売しているなかで、一時品薄になるほど人気を集めているのが「シャッドテールワーム」。シャッドテールワームはシーバスやヒラメを中心にさまざまなターゲットを狙える。今回は、このシャッドテールワームを使用し、ボートからマゴチを狙ってみた。1時間の使用でなんと2匹のマゴチをキャッチできたので、その様子とワームの使用感をお伝えする。

■ダイソーの「シャッドテールワーム」の特徴は?

ボートマゴチにも使える「シャッドテールワーム」(写真:山下洋太)

 今回使用したダイソーのシャッドテールワームは、2.83インチ(約72mm)のサイズ。またカラーはブルーとピンクを用意した。

 パッケージからワームを取り出してみると、しなやかさとハリのバランスに優れている印象。テールがしっかりと水を噛み、水を押してマゴチにアピールできそうだ。また柔らかすぎないことでフックに真っ直ぐセットしやすいことも魅力といえるだろう。

当日はジグヘッドにセットして使用した(写真:山下洋太)

 シャッドテールワームは、同じくダイソーから販売されている16gと22gのソルト用ジグヘッドにセットすることも想定されている。マゴチ釣りでは底付近を探る必要があり、今回狙う水深10m前後のポイントだと22gでは軽くて着底がわかりにくい。そのため、着底がわかるように釣具店で購入した30gと40gのジグヘッドを用意した。もちろん釣具店で販売されているジグヘッドにもシャッドテールワームはセット可能だ。

■早速実釣スタート!

 今回は東京湾にてボートを出し、近日マゴチの釣果が上がっているポイントへ向かった。釣り方はまずルアーをキャストし、底を取る。ルアーが底に着いたら、リールのハンドルを3回転させて、また底まで落とす。これを繰り返す。これがボートマゴチでは基本の釣り方だ。ハンドルを回転させて底にルアーが落ちるまでの間にアタリが出るので、いつでもアワセられるように準備しておこう。

 早速シャッドテールワームを使用し、マゴチ狙いをスタート。開始数投であっさりと本命をキャッチ。コスパに優れていながら、釣果にも繋がり、改めて使えることを実感した。

なんと開始数投で本命のマゴチをキャッチ(写真:山下洋太)

 次はロッドを細かく震わせて、底付近でルアーに不規則な動きを与えるシェイクと呼ばれる誘いを試してみることに。シャッドテールワームのテールが小刻みに震えることをイメージしながら誘ってみる。すると、当日最大の50センチに迫るマゴチをキャッチできた。しかも釣り開始後、わずか1時間で2匹のマゴチを手中に収めた。

50センチに迫る良型サイズもキャッチ(写真:山下洋太)