■ツーリングの交通安全祈願なら道開社(東京都世田谷区)

オートバイ神社のオートバイ型石像

 京王線・京王井の頭線の明大前駅から徒歩約6分の静かな住宅街のなかに、小さな神社がたたずんでいる。道開社(みちびらきしゃ)は、一般社団法人 日本二輪車文化協会によってツーリングライダーのランドマークとして全国に全40号認定されているオートバイ神社の「第零号」総本社だ。オートバイで参拝できるので、ぜひ愛車とともに訪れてみてはいかがだろうか。

前輪を回して交通安全を祈願できる

 鳥居をくぐるとすぐ左手に、存在感のあるオートバイ型の石像が鎮座している。このオートバイ型石像、なんと車輪を回したり、乗ってみたりすることもできる。車輪を回すことで交通安全の祈願ができるのだとか。ツーリングやオートバイ好きなら、ぜひ一度は参拝したい神社だ。

 もちろん、オートバイに乗らない人も交通安全を祈願しに訪れてみては。

道開社(第零号  道開オートバイ神社)
住所 〒156-0043  東京都世田谷区松原1-7ー20
電話 03-3321-0238(11:00~17:00)

ホームページURL:https://amac.or.jp/home/activity/shrine/shrine000/

※営業日時はホームページよりご確認ください

 アウトドア好き必見のユニークな神社を3社紹介した。キャンプや野外アクティビティ前に参拝すれば、きっと小さな幸運に恵まれるのではないだろうか。境内の厳かな空気や道中の街並み、景色なども楽しみながら訪れてみてほしい。