■5. イマドキの「ゲレ食」はとっても豪華
複合施設「カワバシティ」の7階と8階にはさまざまなレストランがそろっている。カレーやラーメン、丼物などの定番メニューを味わえるメインレストランをはじめ、ニューヨークスタイルのピザやオリジナルバーガーを楽しめる店舗や、北インド料理を提供する専門店など食事のクオリティーは高い。フルーツが豊富な川場村の果実を使ったスイーツショップもあり、この土地ならではのおいしさも味わえる。
昔と違って、メニューの選択肢がかなり広くなっており、こだわり料理をいただくランチタイムもスキー場の大きな楽しみとなっている。

■6. プライベート空間で過ごせる休憩所もあり
食事や休憩をしたいとき、レストランや休憩所が混雑していてゆっくりできないことがあるかもしれない。そんなお困りを解決するために登場したのが、貸し切り利用できる有料休憩室。ソファやテーブルなども用意されており、ここで着替えたりテイクアウトしたメニューを食べたり、家族や友人同士だけでのんびりと過ごせる。また、有料休憩室がある同じフロアには遊具などが置かれた「キッズルーム」もあるので、子どもを屋内で遊ばせるのにも便利だ。
川場スキー場では、こうした有料休憩所のほか、リフト券の購入やファーストトラックの受付などがウェブサイトから事前購入や予約が可能。また、リフト券は通常料金よりもお得に購入できるウェブ限定価格になっている。さまざまな手配を事前に済ませておけば、現地でチケット売り場の行列に並ぶわずらわしさから解放されるうえ、お得にもなるのでいいことづくしだ。

■7. 滑ったあとに温泉や道の駅にも立ち寄れる
アフタースノーの楽しみが多いことも川場スキー場の魅力だろう。スキー場がある川場村には8カ所の日帰り温泉施設が点在し、滑ったあとは冷えた体を温めてリフレッシュできる。また、スキー場帰りに「道の駅 川場田園プラザ」に立ち寄って、お土産を買ったり、食事を楽しんだりしてもいい。
行きやすさや雪質のよさに加えて、快適な施設で過ごせること、帰りに温泉や観光まで楽しめることが、このスキー場の大きな利点。開業から35年間、時代に沿って改革を続けたことで、現在の川場スキー場はスキー・スノーボードだけじゃ終わらない、充実の冬の旅をまるっと満喫できるリゾートへと進化をとげている。

●【MAP】川場スキー場
[PR]