●デメリット3 2m近くある車体幅

2m近くもある幅が広いFJ(撮影:ソラ)

 軽自動車の幅は1,480mm以下だが、FJは1,905mmとかなり広め。狭い道や抜け道をスイスイと走行できるサイズではないため、運転には注意が必要だ。最小回転半径は6.2mだが意外と小回りが利くため、筆者は駐車しづらいと感じたことはない。

●デメリット4 オート機能がないエアコン

効きがよく、効果も強いアナログエアコン(撮影:ソラ)

 自動制御してくれるオートエアコンとは違い、運転中でもエアコンを意識しないといけないのは少し面倒だ。また、異常なくらい暑すぎる夏でも、エアコンの効きが涼しいを通り越して寒く感じることもしばしば。暑がりにとっては重宝に感じるアナログエアコンだが、寒がりの方にはデメリットだろう。

●デメリット5 高い位置にあり、幅の狭いフロントガラス

 男性はともかく、女性であればだとシートにクッションを置く必要があるほどフロントガラスの位置が高い。視界の確保は重要だ。それでいてフロントガラスの幅が狭く、信号機に近づきすぎると確認のためにかがむ必要があるので要注意。

■5年使い込んでみた感想

虹とFJクルーザー(撮影:ブラボーマウンテン編集) 

 他にも、車格に対して後席が狭い、後席の窓が開かない、サイドミラーの開閉が自動ではない、キーが差し込み式など細かいデメリットはある。ただ、電子機器が多く、壊れた際のリスクが高い最新の車とは違い、生産されてから14年経過したアナログなFJは、今でも故障しらず。万が一故障した場合でも、シンプルな構造だからこそ、直すのに手間がかからないのは一番のメリットだと思っている。

 ぜひ乗ってみたいと思った方もいるかもしれないが、残念ながら2018年に生産が終了し、現在中古でしか手に入れることができない。流通台数に限りのあるFJは希少価値が高く、他のSUVと比べリセールバリューも高い。この先、価格が高騰する可能性も十分にあり、購入のタイミングには見極めが重要だ。

 もちろん、FJクルーザーへの評価は人それぞれ。しかし、5年間使用している筆者にとっては、今でも愛おしく感じてしまうFJクルーザー。時代に逆行しているともいえる車だが、そのシンプルさとアナログ感に魅力を感じる方には、ぜひおすすめの一台だ。

 実際に2008年式のFJクルーザーを5年使ってみた感想としては、「車を変えたい」と思うほどのデメリットは感じたことがなく、いつまでも飽きないポップなデザイン、どんな悪路でも頼りになる機能性はまさに最高で、時がたてばたつほど愛着が沸くばかりだ。