近年大流行中のボートマゴチ。ボートマゴチとは、ルアーを用いてボートから高級魚のマゴチを狙う釣りだ。ルアー初心者でも釣果が出やすい点がボートマゴチ最大の魅力で、近年多くの釣り人が釣果を重ねている。また、状況次第では数釣りができることもボートマゴチの魅力だ。
もともとボートマゴチはガイド船やレンタルボートを中心に人気の釣りであった。しかし、近年になってルアーフィッシングに理解を示す船宿が増え、乗合船でもボートマゴチを楽しめるようになってきた。
ボートマゴチのタックル(道具)はシンプルで、簡単にセットできる点も初心者にとっては嬉しいポイントだ。では具体的にどのようなタックルが必要になるかみていこう。
■大流行中のボートマゴチに必要なタックルは?
●ロッド
ボートマゴチ専用としては、テンヤマゴチロッドがある。ただしテンヤマゴチロッドは非常にラインナップが少なく、釣具店でもあまり見かけない。よって、ボートマゴチ用にロッドを購入する際には、代用できるロッドについても知っておきたい。
ボートマゴチに代用できるロッドには、「バスロッド」「ボートシーバスロッド」「ひとつテンヤロッド」がある。バスロッドはMH(ミディアムヘビー)クラスに設定されたロッドがおすすめ。一方、ボートからシーバスを狙うために作られたボートシーバスロッドは、ML〜M(ミディアムライト〜ミディアム)クラスが最適だ。また、テンヤで真鯛を狙う専用ロッドのひとつテンヤロッドではMLクラスを選択しよう。いずれのロッドも長さは7フィート(約210cm)がおすすめ。ボート上で取り回しよく使用できるのが理由だ。
●リール
リールはスピニングリールの3000番がおすすめ。ボートマゴチではPEライン1〜1.5号を150m巻く必要がある。また、マゴチは引きが強いため、リールにはドラグ力が必要だ。3000番のスピニングリールは糸巻き量も、ドラグ力も十分にあり、ボートマゴチに対応できる。
ギア比については、ハイギアをおすすめする。ハイギアはキャスト後に出る余分なラインを回収したり、誘いでラインを素早く巻き取る作業が行いやすい。
●ライン
ボートマゴチではPEライン1〜1.5号を150m用意しておきたい。PEラインでは撚り本数が4〜12本まで設定されているが、ボートマゴチでは4本撚りがおすすめ。4本撚りのPEラインは適度なハリがあり、ボートマゴチで重要な誘いをかけやすく、かつトラブルが起きにくいといった利点がある。また、低価格で購入できる点も4本撚りのPEラインの魅力だ。
リーダーはフロロカーボンの25〜30ポンドを用意しよう。PEラインとの結束はFGノットと呼ばれる結び方が必要になるので、釣行前にチェックしておこう。
●ルアー
ボートマゴチでは、ジグヘッドとワームを組み合わせたジグヘッドリグで攻略する。ジグヘッドは20〜40gまでが必要になる。ポイントの水深に合わせて、確実に底取りができる重さを選択しよう。マゴチは海底にいるので、ジグヘッドを海底から離れないように操作するのがこの釣りの特徴。リールを数回巻いて、底まで沈めることを繰り返すリフトアンドフォールがボートマゴチでの基本の操作となる。
次にワームは、「シャッド系ワーム」「クロー系ワーム」「扁平ワーム」がおすすめ。なかでもシャッド系ワームはボートマゴチで定番の形状で、最も釣果を出しやすい。マゴチが捕食するキスやハゼ、アジに似た形状がシャッド系ワームの特徴だ。
一方、クロー系ワームはカニやエビに似た形状。シャッド系ワームに反応がないときにはクロー系ワームを試してみよう。
扁平ワームは平たい形状で、近年注目を集めている。舌平目やヒラメの稚魚を捕食するマゴチに効果的だ。
カラーに関しては、「赤」「グリーン」「ピンク」が定番だ。定番カラーを中心にさまざまなカラーを用意しておくと、より攻略の可能性が高くなる。また、サイズはマゴチにワームの存在をアピールでき、かつ食い込みやすい4インチ前後(約10センチ)が最適だ。さまざまなワームを用意して、ボートマゴチ釣りを楽しもう。