■生活よし、水質よし、生き物よし 

 周辺には現在約50haのヨシが群生しており、実は生活だけじゃなく、ヨシは琵琶湖の水質浄化にも役立っているという。またこの周辺の環境は、水鳥や魚達の生息場や繁殖場としても機能している。この地方の近江商人には、買い手よし、売り手よし、世間よしの「三方よし」なんて言葉があるが、ここのヨシ原は、生活よし、水質よし、生き物よしの「三方ヨシ」なのである。

 よしの大龍神から一度北上し、ヨシ原を巻いて南西に進路をとる。この辺りは少々迷路っぽくなっているので、スマホの地図アプリで位置を確認しながら進むといいだろう。やがて橋をこえて広い水路に出ると、再びのどかな田園の中を行くことになる。そこにも桜が点々と咲いており、迫力こそないが、なんとも可愛らしい光景に心が和む。その水路の先にある湖沼がスタート地点の場所、すなわちゴール地点である。

可愛らしい田園沿いの桜も楽しめる

■魅力的な立ち寄り処多し!

 ゴール地点から車で数分で行ける場所にある「ラ コリーナ近江八幡」にはぜひ足を運びたい。ここは近江八幡を代表する菓子店「たねや」「クラブハリエ」のフラッグシップ店で、広大な敷地内には和・洋菓子のメインショップ、ギフトショップ、フードコートやカフェなどが展開している。何より目を引くのが、建築家・建築史家の藤森照信氏による独特な店舗デザインだ。

出典:ラ コリーナ近江八幡

 たねやは約150年続く老舗の和菓子屋で、最中の種とあんを食べる直前にあわせる手作り最中「ふくみ天平」や季節の和菓子が並んでいる。また、クラブハリエのバームクーヘンは全国的に有名で、ここでは焼きたてのバームクーヘンが購入できる。滋賀で観光客数NO.1になるほどの人気店なので、時間があればぜひ寄ってみてもらいたい。

*出典:ラ コリーナ近江八幡(https://taneya.jp/la_collina/

 一方、近江八幡の町は、かつて城下町、近世は商業都市として発展した場所であり、前述した近江商人の発祥の地。町を流れる八幡堀は非常に趣があり、時代劇のロケ地として使用されることが多い。ちなみにこの八幡堀でも「八幡堀めぐり」という屋形船に乗ることができる。