■意外と短い紅葉期見頃を狙って各地へ

 秋登山の一番の目的といえば鮮やかに色付く紅葉を鑑賞することだ。岩壁に映える赤や黄色のコントラスト、山上から見下ろす紅葉の絨毯。そして、太陽に透過される真っ赤なモミジ。期間限定でしか見られない秋景色の数々は、この時期の登山の醍醐味と言っていいだろう。

 秋山の期間としては9月から11月まで。3ヵ月もあるのだから、なんて思ってはいないだろうか。トータルでシーズンを見ると長いようだが、エリアごとに考えれば紅葉の見頃は1〜2週間しかなく、あっという間に過ぎていく。それぞれの場所によって標高や気候が異なるので、紅葉の時期も分散する。9月から11月中旬までの間、まんべんなく紅葉を満喫できるよう複数エリアで様々な特性の山をピックアップした。レベルや環境に合わせて、行きやすい山を選んで登ってみよう。

■上信越国境に聳える個性豊かな秀峰の数々が特徴の信越エリア

 新潟、群馬、長野にまたがる山々。ひとつの山脈としてまとまりはないが、断続的に連なり、個性的な山が多い。歩きごたえのある紅葉オススメ山を紹介しよう。

■紅葉ルート1.【越後駒ケ岳(えちごこまがたけ)】新潟県

[山行ナビ]
日帰り
枝折峠-越後駒ケ岳(往復)
歩行時間:10時間40分
技術 ★★☆☆☆ | 体力 ★★★★☆
紅葉の見ごろ:10月初旬~中旬

●錦秋に染まる越後三山の百名山

 八海山、中ノ岳とともに越後三山のひとつに数えられる越後駒ヶ岳。魚沼平野から見上げるその山容はひと際堂々とし、古くから山岳信仰の舞台として地元民に親しまれてきた。日本百名山のひとつで、とくに気候が安定し涼しい紅葉時期をめがけて登山者が集まる。山頂直下には駒ノ小屋があるので、日帰りに不安を感じるようなら食料と寝具を持ち、ゆとりのある1泊の行程で紅葉を楽しむプランにしよう。

 最短かつもっとも人気のルートは標高1,065mの枝折峠からの登山道だ。標高差は1,000m弱だが、行程が長いので余裕を持った行動を。枝折峠は雲海で有名な観光スポットで、週末は駐車場が大変混み合うことも考えに入れておこう。

山一面が紅葉に染まり始める10月初旬。見下ろす魚沼平野も稲穂が黄金色に輝いていた。雲の中の右ピークが山頂だ
小屋の手前には三点確保で通過する岩場もある。落石の誘発に注意しながら慎重に歩こう
山頂へ続く尾根からは山深い上越国境の山々が見渡せる。中ノ岳や荒沢岳へも縦走できるが、体力的に上級者向けとなる
真っ赤に燃えるナナカマドの実が登山道を彩る

●MAP

●MAP「越後駒ヶ岳」